こーひー の ぶろぐ

100%自己満足で珈琲について書いていて、メモ代わりのようなブログですが少しでも読んだ方の参考になれば嬉しいです☆

フォームドミルクの研究!

2011-05-21 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+
リンク希望者大募集中です♪♪

どうしても綺麗なフォームドミルクを作りたくて再度挑戦!やはりアタッチメントのみではうまく泡立たなかった…。ミルクフロスターもきちんとつけなきゃなーp(´⌒`q)難しい!

今は、
ピッチャーに入れるミルクの量は1/3にして、まずは表面にミルクフロスターを当て泡立てミルクを2倍ぐらいの高さにする。それから大きな泡を潰すようにして混ぜて、スチームを切り、ピッチャーを叩いて泡を潰し、ピッチャーをぶん回す。
という工程で作ったところこんな感じになりました。
ちなみにエスプレッソじゃなくて普通のコーヒーで作りました。


ちなみに、「アタッチメント」と「ミルクフロスター」は


これらです。
左の長い方がミルクフロスター。
右がアタッチメント。

普通はマシンのスチーム口にアタッチメントを挿し、更にその上からミルクフロスターを挿してフォームドミルクを作ります(*^o^*)



「アダプター」について

2011-05-21 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+
リンク希望者大募集です!

この写真がアダプター。エスプレッソ抽出時の流れを緩やかにして(流れを調節)きめの細かいクレマを作るようにできます。

ただ、私のマシンだとポッド用のホルダーにしかアダプターが取り付けられないので、コーヒー粉から抽出する場合は…

こんな感じで地道に手であてています(*^o^*)笑

でもその甲斐あってか綺麗なクレマは作れます♪



カプチーノ+カフェラテ÷2

2011-05-21 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+
リンク希望者大募集中です(゜∇゜)

久しぶりに自分でコーヒー作れた!!
胃腸炎だったから今までコーヒーすら飲めなかった…!!

今日はカプチーノを作ろうとしましたが…ご覧の通り失敗!!
マシンのアタッチメントのみでフォームドミルクを作ってみたけど…何でだろ。泡立たなかった。なのでタイトルのような飲み物名です!!笑

でもでも!!
エスプレッソの抽出は割とうまくできたよ!!


ホルダーの抽出口にアダプターを手であてていたからか薄いけど割と綺麗なクレマができました♪
タンピングもそこまで強くせず、始めにスプーンで表面を均してタンパーで一回軽めに押した程度でした(゜∇゜)