こーひー の ぶろぐ

100%自己満足で珈琲について書いていて、メモ代わりのようなブログですが少しでも読んだ方の参考になれば嬉しいです☆

DVDで復習

2011-05-22 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+

ペーパードリップでコーヒーを抽出することには割と慣れてきたとは思いますが、ふとしたときに基本が来になるときがあります。

そんなときにはコーヒーコーディネーター検定講座のテキストやDVDを見て復習します。

意外と忘れてしまっていることが多いのです\(☆o☆)/

何でもたまに復習するのは大切なことだと思いますヾ(*´∀`)ノ+'。・+




メモ

コーノドリッパーはお湯を細く注ぎ、500円大ぐらいの大きさで真ん中から外側に円を書くように注いでいく

注ぐ際に膨らんだ粉が崩れるのは気にしなくても大丈夫

ハリオドリッパーは3分目安で抽出

抽出時のお湯が多いとさっぱりした味
少ないとしっかりした味

疑問!
コーノ、ハリオ、カリタ、メリタと4つのドリッパーでの抽出の仕方を見てみたけどコーノだけ最後にサーバーを回していた。何故だろう…!!今度コーヒー屋さんで聞いてみよー\(☆o☆)/

ブラジルをストレートで

2011-05-22 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+
このHPや、このblogかどちらでもいいのでリンク希望される方はどんどんコメント下さい♪

今日はブラジルのハイ{シティぐらいでもあるかな}ローストをいれました。

さっぱりした味のものが飲みたかったのでブラジルを選び、豆の挽き具合も気持ち粗めにしました。粗くすると苦味が減り酸味が目立ちます♪
いれ方も、始めの1分はしっかり遅めに抽出(そうしないとコクが出ません♪)そしてそれからは速くささっと抽出。そうすることでコクはあるけどさっぱりとした味に仕上がります!!

飲んだ感想は…!一言で言うと明るく爽やかなかんじ。苦味はあまりなく、どことなくレモンぽい酸味がしました♪
だいたいイメージ通りの味になったので満足Σ(*゜∀゜)b'+.',+.



クリックお願いします♪