こーひー の ぶろぐ

100%自己満足で珈琲について書いていて、メモ代わりのようなブログですが少しでも読んだ方の参考になれば嬉しいです☆

久しぶりのスタバでカフェモカ!

2011-05-29 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+

今日は、昨日教えて頂いたようにカプチーノ作りの練習をしようと思うも時間が無く(正確に言うと作らず。笑)していません\(☆o☆)/

しかもペーパードリップでもいれていない。やる気ないっすね←


まぁそんなこんなで今日は久しぶりにスタバでカフェモカ飲みました♪
そのままだと私には甘すぎるのでほとんどいつもエスプレッソショットを追加しています(*^o^*)それでちょうどいいかんじ!

多分前にも書いたけどカフェモカってチョコレートの甘さとエスプレッソの苦さがうまく絡み合っていますよねΣ(*゜∀゜)b'+.',+.


ありがたいです!!

2011-05-28 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+

コーヒー店の方にカプチーノのいれかたなど教えていただいた!!
かなり丁寧に教えて下さったからかなり嬉しい!!

まじ上がるわ!笑

とりあえず、カプチーノのフォームドミルクは蒸気の滞留?対流??時間を長くしてーとか水で練習して蒸気の流れを見るーとか、詳しく書いていいのかよくわからないから適当に書きます♪笑

あとドリップ後ににサーバーを回すのはやはり!味を均一にするためが理由の一つにあったよー(*^o^*)
大体の当たったぞよ♪
他も聞いたけどまぁあえて書きません♪笑
お金払ってないのに(お店で飲んだコーヒー代はちゃんと払ってるよ!)こんなに丁寧に教えて頂いていいのでしょうか\(☆o☆)/ってぐらいに丁寧に説明してくださったからまじ上がったわ!笑

本当に感謝申し上げますm(._.)m♪


仕事の帰りに…!

2011-05-28 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+

いつものコーヒー屋さんに行き一週間の疲れを癒しに…!!笑
今週は切実に疲れたぞよ。

今日は!
ケニアのアイスコーヒーを飲みました♪
じわじわと豆の味が広がります!!
やっぱりコーヒーって最初の一口が一番おいしい(*^o^*)格別な感じ♪
苦味や甘味がある深みのある、飲み応えばっちりな味がします(^∀^)ノ

あわわ、お店が閉店の準備を始めてるよー\(☆o☆)/私も早く帰らなきゃー!!


DVDで復習

2011-05-22 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+

ペーパードリップでコーヒーを抽出することには割と慣れてきたとは思いますが、ふとしたときに基本が来になるときがあります。

そんなときにはコーヒーコーディネーター検定講座のテキストやDVDを見て復習します。

意外と忘れてしまっていることが多いのです\(☆o☆)/

何でもたまに復習するのは大切なことだと思いますヾ(*´∀`)ノ+'。・+




メモ

コーノドリッパーはお湯を細く注ぎ、500円大ぐらいの大きさで真ん中から外側に円を書くように注いでいく

注ぐ際に膨らんだ粉が崩れるのは気にしなくても大丈夫

ハリオドリッパーは3分目安で抽出

抽出時のお湯が多いとさっぱりした味
少ないとしっかりした味

疑問!
コーノ、ハリオ、カリタ、メリタと4つのドリッパーでの抽出の仕方を見てみたけどコーノだけ最後にサーバーを回していた。何故だろう…!!今度コーヒー屋さんで聞いてみよー\(☆o☆)/

ブラジルをストレートで

2011-05-22 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+
このHPや、このblogかどちらでもいいのでリンク希望される方はどんどんコメント下さい♪

今日はブラジルのハイ{シティぐらいでもあるかな}ローストをいれました。

さっぱりした味のものが飲みたかったのでブラジルを選び、豆の挽き具合も気持ち粗めにしました。粗くすると苦味が減り酸味が目立ちます♪
いれ方も、始めの1分はしっかり遅めに抽出(そうしないとコクが出ません♪)そしてそれからは速くささっと抽出。そうすることでコクはあるけどさっぱりとした味に仕上がります!!

飲んだ感想は…!一言で言うと明るく爽やかなかんじ。苦味はあまりなく、どことなくレモンぽい酸味がしました♪
だいたいイメージ通りの味になったので満足Σ(*゜∀゜)b'+.',+.



クリックお願いします♪

フォームドミルクの研究!

2011-05-21 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+
リンク希望者大募集中です♪♪

どうしても綺麗なフォームドミルクを作りたくて再度挑戦!やはりアタッチメントのみではうまく泡立たなかった…。ミルクフロスターもきちんとつけなきゃなーp(´⌒`q)難しい!

今は、
ピッチャーに入れるミルクの量は1/3にして、まずは表面にミルクフロスターを当て泡立てミルクを2倍ぐらいの高さにする。それから大きな泡を潰すようにして混ぜて、スチームを切り、ピッチャーを叩いて泡を潰し、ピッチャーをぶん回す。
という工程で作ったところこんな感じになりました。
ちなみにエスプレッソじゃなくて普通のコーヒーで作りました。


ちなみに、「アタッチメント」と「ミルクフロスター」は


これらです。
左の長い方がミルクフロスター。
右がアタッチメント。

普通はマシンのスチーム口にアタッチメントを挿し、更にその上からミルクフロスターを挿してフォームドミルクを作ります(*^o^*)



「アダプター」について

2011-05-21 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+
リンク希望者大募集です!

この写真がアダプター。エスプレッソ抽出時の流れを緩やかにして(流れを調節)きめの細かいクレマを作るようにできます。

ただ、私のマシンだとポッド用のホルダーにしかアダプターが取り付けられないので、コーヒー粉から抽出する場合は…

こんな感じで地道に手であてています(*^o^*)笑

でもその甲斐あってか綺麗なクレマは作れます♪



カプチーノ+カフェラテ÷2

2011-05-21 | 日記
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+
リンク希望者大募集中です(゜∇゜)

久しぶりに自分でコーヒー作れた!!
胃腸炎だったから今までコーヒーすら飲めなかった…!!

今日はカプチーノを作ろうとしましたが…ご覧の通り失敗!!
マシンのアタッチメントのみでフォームドミルクを作ってみたけど…何でだろ。泡立たなかった。なのでタイトルのような飲み物名です!!笑

でもでも!!
エスプレッソの抽出は割とうまくできたよ!!


ホルダーの抽出口にアダプターを手であてていたからか薄いけど割と綺麗なクレマができました♪
タンピングもそこまで強くせず、始めにスプーンで表面を均してタンパーで一回軽めに押した程度でした(゜∇゜)



久しぶりにまともに飲んだ

2011-05-18 | こーひー
ちらっと寄って下さいHPですヾ(*´∀`)ノ+'。・+
リンク希望の方よろしくお願いします♪このblogとのリンクでも大丈夫ですよー♪

さてさて。
久しぶりにまともにコーヒー飲めました(´;ω;`)
すごくおいしくて感動…!!笑
やっぱりコーヒーっていいですね。改めて実感。今週の土日はまた自分でいろいろいれて楽しみたいな(*゜∀゜)人(゜∀゜*)