こーひー の ぶろぐ

100%自己満足で珈琲について書いていて、メモ代わりのようなブログですが少しでも読んだ方の参考になれば嬉しいです☆

味を出す!

2009-10-31 | 日記
少し味の抜けたコーヒーの風味を復活させるには…

細かく挽いてお湯とよくなじむようにします!
でもお湯を注ぐときは太く速く!!

このようにしたら、少し味の抜けたコーヒーだったら風味が復活しました(゜∇゜)

細かく挽いて、更にお湯もしっかり注いでしまうと苦味ばっかりが増してしまいます。


恐らく、中挽きにしてお湯を細めにゆっくり注いでも同様に風味を出すことは出来るのかもしれません。でも、粒が粗いとお湯をゆっくり注いだとしてもが粒と粒の間をするする抜けそうなので、やっぱり前半に書いたやり方がいいのでは?
と、思います(‘o‘)ノ

今日の朝

2009-10-28 | 日記
色んな種類のコーヒーを色んなドリッパーでいれてみました!

ペルー
トラジャ
ケニア

を、ハリオ、メリタドリッパーで。

朝から楽しい気分になれましたとさ(‘o‘)ノ

実感!ドリッパーの違い!

2009-10-21 | 日記
今日はまたまたケニアの豆を使って、2種類のドリッパーで抽出し飲み比べてみました(≧ε≦)

ハリオ(円錐形)

メリタ(台形)
です。

以前ドリッパーの違いについては触れたと思います!
円錐形はコクがあって、台形はあっさりした味になります!


使用する豆と量、抽出量は同じです。
ケニアで12gを180ccずつ、です。


ドリッパーの違いってすごいですね(≧ε≦)

ハリオのコーヒーはしっかりした味。
メリタのコーヒーはあっさりした味になりました(‘o‘)ノ


ドリッパー全種類ほしいなぁ(≧∇≦)

うん!

2009-10-19 | こーひー
アイスコーヒーいい感じかも!

思ってたよりも豆の味が出たように思えます!

多分堀口珈琲のシティローストの豆だけだったらそこまで出なかったんだろなー。
昨日、うちにはシティしかないって書いたけどスタバのはフルシティぐらいだね。

今度はぜひともフレンチローストで作ってみよう(‘o‘)ノ

やっぱり珈琲作るの楽しいなぁ…(≧∇≦)

アイスコーヒー!

2009-10-18 | 日記
初めてこの水出しポットを使って作ってみます!
このポットはコーヒーコーディネーター検定講座のときに教材と一緒に入っていたのですが…使う機会がなかったです。

使用する豆はケニア!
30gをスタバの豆2:堀口珈琲の豆1
でいれてみました!
スタバの豆を多くしたのは恐らく堀口珈琲の豆より深煎りだから。
それでも多分煎りは浅いでしょう…。本来はフレンチローストが敵しているのに、今うちにある豆はシティローストしかないのです。
2段階も浅い!

それでどういう味になるのやら…(^-^;

基本

2009-10-12 | 日記
今日は田園調布のスペシャルティコーヒーを扱っているGinoというお店で「フェレンツェブレンド」というコーヒーを買ってみました(≧∇≦)

コロンビアとタンザニア、エチオピア、ブラジルのブレンドだったと思うのですが、コロンビアやタンザニアの華やかで優しい酸味が印象的でした。


さて、今日はもう一つ。
ペーパードリップの基本を、コーヒーコーディネーター検定講座のテキストとDVDで勉強し直してみました。
やっぱりまだまだわからないこと、忘れていることがあるんですよねー(°□°;)
基本的なお湯の細さや、どのドリッパーがどういう特長を持っているのかとか…。

ペーパードリップの基本は
1人前なら粉は12gで、抽出量は120cc、抽出時間の目安は90秒前後だそうです。

粉は中挽き。ローストはシティです。
また、お湯を注ぐ際は細めでゆっくり、少しずついれていきます。

でもこの通りにやるとすごく濃くなるんですよね(;∇;)/~~
どういうことなんでしょ…。


あとは、Ginoでもらったコーヒーをいれる際のマニュアルと、コーヒーコーディネーター検定講座のテキストに書いてあることとは違うんですよね。

どうしてなんでしょ…。

やっぱりその会社によって独自にいれ方を研究しているのかなぁ?
てことは基本は基本でそこから自分でいい方法を見付けていくのかなぁ??


参考:日本創芸学院、コーヒーコーディネーター検定講座テキスト1

楽しみ!

2009-10-07 | こーひー
来週の土曜日に日本サスティナブルコーヒー協会主催のシンポジウムを聞きに行くことになりましたー♪

いい話聞けるかな(≧∇≦)楽しみです!



仕事に関してもこれくらい前向きに取り組めればいいのになぁ…(^-^;笑

ケニア

2009-10-07 | 日記
ホームページです。

某コーヒーショップで買ってみました。
100gから量り売りされていたので100g買いました。
200gぐらい買ってもだらだら余っちゃうので…

飲んでみると…

鋭い苦みのあとに柑橘系の酸味がくるかんじかな!

豆の鮮度が落ちてるから香りはあまりしません。
そしてペーパードリップでいれる際にお湯をいれても全然粉が膨らみませんでした…。それも鮮度が落ちているということです。
私の使っているドリッパーはお湯を入れたら粉を30秒ほど蒸らすのですが、新鮮な豆なら30秒膨らみ続けていられます(‘o‘)ノ
鮮度が落ちている豆はすぐに中央がくぼんでしまいます(゜∇゜)

あらびっきー!

2009-10-06 | こーひー
ガテマラの豆を粗挽きで飲んでみた!

粗挽きにすると酸味メインの味になります。
逆に細挽きだと苦みメイン。

普段はあまり粗挽きでは飲まないけど飲んでみたくなったから飲んでみた!!

画像はわかりにくいかもしれないけど、粗挽きにした豆です!所々ごつごつした塊があるのがわかるかと思います(」゜□゜)」


粗挽きにするとお湯が落ちるのが速いので、抜けた味にならないよう細め・遅めでお湯を注ぎました(‘o‘)ノ


結構飲みやすくて、コクはやっぱりあまりないけど、明るい酸味が口に残りましたね(≧∇≦)苦いのが苦手な方におすすめできそうな味です★★


今、「カッピング」という、ワインでいう「テイスティング」についてちょっと復習しがてらコーヒーコーディネーター講座のテキストをぱらぱら見てたのですが、ガテマラのコーヒーの味について書かれているページに「明るい酸」と書いてありました!
ちょっと味についてわかってきたかな★