僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

「毛沢東の唐揚げ」ってどんなん?

2021年11月22日 | 日常のいろいろなこと

前回、大阪城へ行った話を書きました。

そして、お昼になったので食事をしようと大阪城の近くにある大阪ビジネスパークへ行きました。


向こうが大阪城公園から見たビジネスパークのビル群です。

このエリアには数え切れないほど多くのオフィスがあります。
だから食べる店も多い。

で、僕たちもこのビジネスパークで食事をしようということになり、あちこちのビルをうろうろしたあと、これまで何回か来たことがある
「OBPツインタワー」
というビルに入りました。

食べる店も沢山あり過ぎて、迷った末「ここにしようか?」と入ったのが「魚盛」というお店でした。初めて入るお店です。

「海鮮居酒屋」という雰囲気ですが、ランチセットを注文。僕は「チキン南蛮&イカメンチとお刺身ユッケ」のセット、妻は「蟹クリームコロッケとお刺身ユッケ」のセットを注文し、僕はもちろんビールも頼みました。

初めて来るお店ですが、すご~く美味しかった。さすが、大阪ビジネスパークのお店ですね。こう言ってはなんだけど、わが家の近辺の飲食店などに比べると、メニューの多さも違うし、案外値段も安いんですよね。

アベノから大阪城公園まで歩き、公園内もあちらこちらと歩いたので僕らはかなり疲れていたけれど、このお店ですっかりリラックスできました。

そして、その時のことですが
食事中、ふと壁の上のほうを見上げると、こんなものが目に入りました。

 

「料理長おすすめ」とあって、左側には、
「さきイカの天ぷら」と書かれ、その下に、
「甘海老の毛沢東唐揚げ」と書かれていました。

「ん? 毛沢東だって?」
見間違いかと思ってよくよく確かめたのですが、やはり
「甘海老の毛沢東唐揚げ」でした。

 

甘海老の毛沢東唐揚げ?

どんなんでしょうかねぇ。

家に帰ってからも気になっていたので、その夜、インターネットで
「魚盛 OBPツインタワー店」
を検索すると、やはりメニューの中にそれがありました。

https://r.gnavi.co.jp/eu4b01n20000/menu5/

 
そこに出ている「甘海老の毛沢東唐揚げ」の写真。
これがなぜ「毛沢東」なのかはわかりませんけどね

次にこのお店に行った時、これを注文する?

いやぁ、見た目はおいしそうだけど、
料理の名前が「毛沢東」では、
なんだかねぇ

 




今日の1枚は、本文で毛沢東が出てきたので
旅行で北京の天安門広場へ行った時の写真です。

 
 左が妻で真ん中が長男。
 後方に毛沢東の写真が。
 もう27年前のことです。
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする