僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

春休み ~フォト日記 2 ~

2013年04月08日 | モミィの成長日記

 ~ 誰がマツコ・デラックスやねん ~

 




中之島緑道を御堂筋の淀屋橋へ向かって歩いていた時、
モミィが、
「あ、マツコ・デラックスみたいなん、おるで」と言った。
えぇっ? と思って、見ると… これでした。


          

 

 

 

これモミィ。な、なんという無礼なことを!
これは「花の天女」という優れた彫刻なのです。
岩手県出身の彫刻家・北田吉正さんという方の作品で、
天女の手には、大きなひまわりの花が抱えられています。
この「花の天女」を「マツコ・デラックスみたい」とは…
いっしょにしたら、花の天女はんもガッカリしはりまっせ。
ま、ちょっと似ている感じも、しなくはありませんけどね~

 

………………………………………………………………

3月30日。薄曇りの中、近くの城山古墳公園へ行き、
3人でお弁当を広げて、お花見としゃれこみました。

この古墳公園はわざわざ遠方から来る人たちも多く、
地域の人気スポットになっています。小さな山もあり、
そこから桜が眼下に広がるのを楽しめるのもいいです。
   

 

 
…………………………………………………………

さて、4月4日はモミィの小学校の入学式でした。
あれから1年経ったんだなぁ…と感慨深いですね。
去年、モミィの入学式に出席したときに見たのが、
2年生の微笑ましい歓迎セレモニーだったのです。


小学生になってからの1年間のいろいろな出来事を語り、
最後は皆で「ドキドキドン1年生」の歌を合唱してくれました。


今度は、それを新2年生となったモミィたちがする番です。
その練習風景を先月に、僕たちも見せてもらったのですが、
本番の入学式は、1年生の保護者たち以外は入れないので、
残念ながらモミィらの歓迎セレモニーは見られませんでした。

なので、去年の写真を掲載することにします。

 このようにモミィたちは2年生から歓迎してもらいました。

 

今年は2年生として、1年生の前でこれと同じことをしました。


これは先日のリハーサルの1コマです。
モミィは最後列左から5番目にいます。
 


そして今日からモミィの2年生の新学期のスタートです。
明るく陽気で、楽天的な子に育っていってほしいですね。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春休み ~フォト日記~  | トップ | 年齢確認…? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は… (BPSさんへ)
2013-04-10 07:21:08
モミィは普段からマツコ・デラックスを「気持ち悪い」と言い、
彼(彼女…?)がテレビに出てくると、
「ひやぁ~、テレビ消してぇ」と叫ぶのです。

この彫刻を見た時も、最初は「ぎょえ~!」というノリでした(笑)
返信する
なるほど (BPS)
2013-04-08 12:19:51
>「あ、マツコ・デラックスみたいなん、おるで」

み、見えないこともない…
モミィちゃん、感性豊かですね!
返信する

コメントを投稿

モミィの成長日記」カテゴリの最新記事