女優の竹内結子さんが「自殺」されたというニュースは本当に衝撃的でした。昨日・今日と、ワイドショーなどで大きく取り上げられ、多くの著名人たちが哀悼の意を表しておられます。
竹内結子さんといえば、特に印象に残っているのは4年前の大河ドラマ「真田丸」での淀殿(茶々)の役でした。あの時、竹内さんの淀殿がとてもよかったので、大阪の梅田近くの淀殿の墓まで行って、その様子をブログに書きました。
そのブログの冒頭に「真田丸」の竹内結子さんの画像を載せました。
淀殿は真田幸村に、
「私たちは不思議な糸で結ばれています。そして私たちは同じ日に死ぬの」
と言う。忘れられないシーンです。
あれから4年が経ったんですね。
その「真田丸」で、真田幸村役で主演していたのが堺雅人さんでした。
そして…
竹内結子さんの死去が報じられたその日。午後9時から、その堺雅人さん主演の人気絶頂ドラマ「半沢直樹」の最終回が放送されました。
「半沢直樹」の最終回の日に、竹内さんの訃報が伝えられるとは…
何という巡り合わせなのでしょうか?
そして「半沢直樹」の最終回も、例によって歌舞伎そのままの大仰な身振りやセリフで最終決着がつきました。ま、このドラマは理屈抜きで面白いですけどね。
「半沢直樹」の第一シリーズは7年前に放映され、大ヒットしました。これも僕は熱心に見ていました。その最終回に「半沢ネタも最終回です」というブログを書いています(2013年9月)。
ところで、
今回の「半沢直樹」最終回で、心に残るセリフがありました。
妻の花(上戸彩)が、銀行をクビにされかけていた直樹にこう言ったのです。
「直樹、今までよく頑張ったね。ありがとう。(中略)。仕事なんかなくなったって生きてればなんとかなる。生きていれば、なんとかね」
…というセリフです。
「生きていれば、なんとかなる」
いい言葉だなぁ、と、その場でメモしましたが…
そのとき、
竹内結子さんのことが、
ふと、頭をよぎりました。
竹内結子さん。
本当に残念です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます