7月3日に発生した熱海市の伊豆山地区の土石流で、沢山の家屋が流されて、20数名の方が亡くなり、まだ行方不明の方も何人かいらっしゃるようで、本当に痛ましいことでした。
昔からの参道の階段をハァハァしながら昇って行きました。
被害に遭われた皆様のご冥福を祈ると共にお見舞い申し上げます。
今回、事故が起こった場所は、私が何度か行っている伊豆山神社のすぐ近くだったということもありますが、伊豆山神社の本宮には私の物語のスセリヒメとマスラオがいるという話になっているので、一体どうなっていたのだろうと思っていました。
伊豆山神社には、「魂の会」の皆様と何度か一緒に行っていました。
始めは、伊豆山神社の本宮までは行かず、途中の白山神社まで。
次は海の近くにある走り湯神社から階段を昇って伊豆山神社まで。
そして、その後に伊豆山神社から本宮のある山の上まで。
というように、ルートは少しずつ違うのですが、三回のトータルでは一番下から一番上までを歩いたことになりました。
2番目の一番下から階段を昇って伊豆山神社まで行った時は、セカヒロ「魂の会」in熱海を開催した2017,2,19でした。
もう、4年前になるのですね。
当日は10時に熱海駅で待ち合わせて、バスで「逢初橋(あいぞめばし)」のバス停からかなり急な坂を降りて行きましたが、今回の事故現場の道だったと思います。
一番下にある走り湯神社から、伊豆山神社までは837段の階段となるのですね。
昔からの参道の階段をハァハァしながら昇って行きました。
そして、本宮まで登ったのは、次の年の2018,4,29でした。
🐶 伊豆山神社の話
この時に、本宮のある場所に行ったのは、スセリヒメがわらび餅が欲しいと言っていたからで、かよちゃんが美味しいわらび餅を用意してくれました。
ちかちゃんのご主人とお子さん三人も参加してましたが、一番下の3歳だった男の子のはるま君が、山道を楽しそうに歩いていて、自然は子供を元気にすると感じた出来事でした。
🐶 伊豆山神社の話 その3
そして、7月6日に、スセリヒメと話してみました。
スセリヒメです。
土石流の事故は、大変でしたね。
大変でした。
急でしたからね。
私とマスラオは、M子さんのマンションの裏山にいますよ。
しーーーーとーーーー(使徒)達が沢山いるので、安心です。
れーーーーいーーーーわ(令和)になって、雨の被害が多いですね。
地球の環境は、人間が壊してきた代償ですね。
これ以上犠牲者が増えないといいですけど。。。
しばらくは、伊豆山神社にも行けないと思いますよ。
次に話してきたのは、子供のマスラオでした。
マスラオです。
ノンストップで、濁流は流れていきました。
家が建つ前で、良かったかもしれませんが、亡くなった方も作業している方も大変です。
私達も、使徒達と押さえていたのですが、水の流れは下に入っていたので無理でした。
あの場所は、何度も崩れている場所なのですよ。
時代が経ってしまうと、伝える人がいなくなってしまうのですね。
なぜ、マスラオさんは生まれたばかりなのに知っているのですか?
私は伊豆山にいる、ニニギやアメノオシホミミに聞いていました。
伊豆山権現は、アメノオシホミミですからね。
🐶 アメノオシホミミ、ナセの神、コノハナサクヤヒメの話
マスラオが言っていたことは、やっぱり、以前に聞いた通りだったのだと思いました。
続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます