「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

四国の旅 その11

2020-09-19 07:30:00 | 日記
伊射奈美(いざなみ)神社と名前が付いているのは、全国にはこの神社しかないようです。


🌟「延喜式」神名帳(平安時代に編纂された官社一覧。これに記載されている神社を式内社という)を見ると、阿波国美馬郡所在の式内社11社のうちの1社に伊射奈美神社の名がみえます。

イザナミと対になるイザナギを社名とする式内社は、淡路伊佐奈伎(あわじいざなぎ)神社をはじめとして7社ありますが、イザナミを社名とする式内社は阿波国美馬郡の1社のみです。
イザナギ神社にはイザナミも併せて祀られることも多かったと考えられますが、あえて女神のイザナミを社名とする伊射奈美神社は、特殊な意味をもつものかもしれません。




元々は、吉野川の中洲にあったのですが、そこにはちょっと行けない感じらしいです。
最近、ミミさんが行ってくれて、写真を送ってくれました。

ミミさんの📩


伊射奈美神社さんの、対岸にある元宮遥拝所にも行ってきました。





藪を抜けて川辺に降りると、今のお宮さんとは反対側から中洲を見ることができます。
歩いて渡るのは無理そうでした。




今のお宮さんからも歩いて河川敷方面に降りてみましたが、中洲につながる道を見つけられませんでした。

あちこちにイノシシのワナがかけてあって、人気のない藪の中がちょっと怖い雰囲気だったので早々に退散しました。







送っていただいた写真を見ると、以前はかなり大きな島で、人も住んでいたようですが、度重なる水害で今は移転して人家はないようですね。

7月にみんなで行った時に、Iさんは本当はここに行きたいと思っていたようでした。


さて、当日は伊射奈美神社に他に来る人もいなくて、みんなで無事に祝詞を挙げることが出来ました。



その後の空には、鎖状の雲が出ていて、DNAの螺旋のように見えました。



本殿の後ろにあった祠にも、丁寧に挨拶しました。



吉野川のところで、みんなで記念撮影しました。
雲が、もくもくしていますね。



そして、伊射奈美神社に行ったので、最後の締めは淡路島の伊弉諾(いざなぎ)神宮に行くことになりました。


続きます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国の旅 その10 | トップ | 四国の旅 その12 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事