梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

働くお母さんへ

2014-07-24 10:05:08 | Weblog
先日の朝刊に興味深いコラムがありました。
(2014年7月22日読売新聞)


東京都内の女性会社員(35歳)が保育園に通う
娘(5歳)から次の質問を受けたそうです。

「なんでママは毎日お仕事に行くの?」

突然の質問に驚きながらも、女性はとっさに

「お金のため。ママが仕事を辞めると、お菓子や
かわいい洋服を買えなくなるよ」と答えたという。


その答えを聞いた5歳の娘の言葉が可愛くて鋭い。

「そんなのいらないからお仕事いかないで」

娘の言葉を聞いた女性は答えに窮したという。

女性は「どう答えればよかったのか」と、
今でも思い返すことがあるようです。


皆さんが子供や孫から「なんで働くの?」
と聞かれたら、どう答えますか?


サラリーマンのママ(リーママ)らで組織する
「博報堂リーママプロジェクト」代表の田中和子さんは、
子供の質問の対応法を次のように説明しています。


1.「うちは、うち!」、「ママ、働くのが大好きなの」
  など、笑顔で言い切る。

2.仕事の内容や帰宅時間、やりがいなどを説明する。

3.家計状況を話す。

4.子供がどうしても離れられない時は、仕事の状況を
  見て1日休暇を取る。

>

坂本龍馬脱藩の道保存会研修

2014-07-24 09:09:17 | Weblog

坂本龍馬が土佐の重臣、後藤象二郎に宛に書いたとみられる手紙の草稿が龍馬記念館で展示されているとのことで計画いたしましたが、残念現在は展示されていませんでした。
次回は8月中旬ころから展示される予定だそうです。
手紙は東京都の国立市の一般家庭で偶然見つかったもの、父が古美術商から1,000円で買ってきたものだそうですが、鑑定の結果は1,500万円だそうです。
記念館はたびたび訪ねていますが、団体での訪問が多くなかなかじっくりとみることができません。
今日もさらっと見て回っただけになりましたが、充実の一日でした。