人間として成長するのに、
誰の遠慮もいらない
平澤興(京都大学元総長)
昨日は、砥部町文化会館での「ある研修会」に参加。
、
砥部町は好きな町の一つで、時間があれば散策でも
と思ってはいましたが、研修会が午後1時から午後
7時まで、久しぶりの長時間の研修でした。
梅まつりも開催されているようでしたが時間がなくて
残念。
しかし、6時間にわたる長時間の研修でしたが、
眠気も飽きも来ない有意義な時間でした。
びっくりしたのは、78歳の女性の方が58歳と
60歳の人を乗せて、大阪から高速を1??以上の
スピードで飛ばして駆け付けたとのこと!
いま、世間では高齢者による交通事故が社会問題
になっていますが、世間は広い・・・。
すごいバイタリティ!
とても78歳には見えない若々しさを保たれていました。
ワクワク感で自分の年齢を言えるのは、自信の表れでしょう。
人間いくつになっても、成長できるものだと確信すると
ともに自分も奮い立たせることができた研修でした。