梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

肱川も増水しています。

2012-07-03 16:53:36 | Weblog
よく降ります。肱川も河辺川とダムからの水で増水しています。
十分注意してください。

本日は河辺地区の分館対抗ゲートボール大会でしたが、雨のため順延となりました。
明日も開催が危ぶまれます。

私の地区も人員がたらないので、応援出場することにしておりましたが、残念???明日は、会合もありお断りしています。
ゲートボールと言えば、お年寄りとのイメージがまだ強くて選手集めが大変そうです。
私の地区でも昨年は、元気で出場されていた方3名が、入院や体調不良で今年出場がかないません。他の地区も同様な問題を抱えています。

今日「アンチエイジング」といい、書店には美肌を保つマッサージ法を
紹介する本が並びます。
せっせとエステに通い、スポーツジムやエアロビクスで体力作り、
『脳を鍛える大人の計算ドリル』など、脳を活性化させる宣伝も多いですね。

お金や時間をかけて必死に「老苦」と戦ってはいますが、考えてみれば、
長期戦に持ち込むことはできても勝利はありえません。

「生きる」とは、20歳を越えれば、老いに向かっての堅実な行進だ。速度をゆるめようと必死だが、時間の問題です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿