この土日は夫が帰宅週なので、とりあえず、お雛様の箱たちを倉庫へ運ぶことが出来ました。
お雛様に備えてあったお雛菓子のチロルチョコ。
なにも気にせずに飾っておいたのですが、今日、しげしげと眺めてびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/be1d833b68c051da02fdb22945244b2c.jpg)
こうゆうことだったみたいです。
普通に箱のまんま飾ってましたわ((´∀`))ケラケラ
組み立ててひな壇に出来たのね。
「ひな」壇といえば。
昨日の村上さんと菊池くんの配信、見ました。
最後のセッションがHeavenly psychoだったので、驚きでした。
後輩のコたちに歌われるのは、正直なところ、あまり好きではないのですが。
村上さんも一緒だったので、これは、なんとか。
というよりも、少々胸にくるものがありました。
歌い継いでくれる楽曲がある。
それは、誇っていいことなのかもしれません。
「歌い継ぐ」で思い出しました。
『地元に帰れないワケあり男子の14の事情』というTVドラマの主題歌が、「鼓動」に決まったとお知らせがありました。
←それはそうと、このドラマ、私が住む地方で見れるのか?見れないのか?
「鼓動」って、あの「鼓動」ですよね。そうですよね。
聞けなくなって久しい、関西Jr.の、あの。
新しく音源録りなおしたんですね。
そうですか。
そうですよね。
これは関西Jr.に大事に歌い継いで欲しい1曲ですものね。
この他にも関西には埋もれている曲がいろいろありますし。
それらが、ひとつひとつ掘り起こされて、光のあたる場所に出されるのも悪いことではないのかもしれません。
誰か。
『SOS』
歌ってくれないかな。
ずっと、こっそり、待ってるんだけどな。
文龍いないと、だめなもんかしらね。