すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

ヨディ祭り、ねえ、これって、ヨディ祭り?

2009-11-01 19:57:07 | 少年倶楽部
うひゃーーーーーッ

今日の少年倶楽部のヨディが、ヨディが、ヨディが、

か~~~わいいィーーーーーッ

発熱中の次女を放っておいてまで、見た番組。

あああ。
最高に可愛いヨディが、そこにいました。

イントロクイズで頑張っちゃってるヨディが、もんのすっごく、好き

ちょっと、おどおどっとしつつ、ボタンを押しにいく姿勢が、
あああああ、
抱きしめたいッ

これで、すばちゃんより2コ下なだけって、どうよ?

あの、ぱちんくりんくりんなお目目から、目が離せませんッ!!!!!



そろそろ、Q?の音にも触れたいなあ。
新しいお知らせは、ないのかなあ。

ぴょんこぴょんこ(敢えてドスンドスンとは言わないんだよ)、飛び跳ねて、
ヨディの軽やかなドラムの音に身を任せたいよぉ。

とはいえ。

年末年始は、イヤ。
行けないから。

だって、主婦だもん。
本家の嫁だもん。
夫が帰ってきちゃったもん。

地方住みの主婦にも優しい日程で、
ぜひともライブをお願いします!!!!!!






4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2009-11-02 00:44:39
お嬢様、発熱ですか!?定期考査だの模試だのなんだのと、学生さんは忙しいですものね。のゆさんも、お体に気をつけて看病されてくださいね。

「専業主婦」と、職種は同じですが、核家族だと気ままなもので、ブログ拝見していて、なんだか申し訳ないくらいぐうたらしているなぁ~と反省なさくらです。我が家も一応、イナカの長男のヨメなはずなんですが、夫は大学で上京したまま、こちらで就職したもので、イナカのことはまだ元気な親にまかせきりです。いつまでもあると思うな親とカネ・・・ではありませんが、私たちの親も70代になり、いつ倒れてもおかしくないわけで、少しは親孝行しないとなあとは思うのですが・・・ね。
本家のお正月は、本当に慌しい、1年でいちばん忙しい行事続きって感じですよね。お友達が旧家のご長男のお嫁さんなので、お正月の遊びは結婚以来ご無沙汰だと嘆いています。
返信する
Unknown (マサミ)
2009-11-02 01:07:41
少クラ、観ましたよ。たしかに淀はかわいいですよね。アクンも素敵。でも、やっぱり米がとっても好きだったのでここしばらくはQuestion?は観れなかったんです。でも、米が今日のライヴが決まって嬉しかったです。チケもすぐ完売したようで、ちょっと遅れをとりました(笑) Q?の演奏を聴いていても米の声が聞こえてくる気がして、泣きそうになった私です。

お嬢さん、大丈夫ですか?インフル?のゆさんは、なんだかお忙しそうですね。 頑張りすぎませんように。 お大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (のゆから、さくらさんへ)
2009-11-04 08:36:47
お返事が遅れました。
娘の心配をしてくださって、ありがとうございました。
熱が上がった時には、うわっと、思いましたが、
単なる疲れによるものだったようで、
一晩寝たらすっかり元気になってました。
鼻に不快感はあるようなので、ただの風邪だったようです。

本家の嫁といっても、夫の父(すでに他界)も夫自身も二人姉弟なので、
盆正月といえど集まる人数はたいした人数じゃないんです。
ただ、今まで5年間そういった来客ごとから離れてたので、うっとうしいと思う私がいるだけのことですね。
返信する
Unknown (のゆから、マサミさんへ)
2009-11-04 08:43:04
娘と私の心配をしてくださって、ありがとうございます。
娘は、風邪のひきはじめ、疲れもあって高熱になったようです。次の日には、ピンピンしてました。
私の身体は、見かけどおり丈夫に出来てるので、まったくもって大丈夫です。
とはいえ、こんな時期ですから、お互いに用心はいたしませんと。

ヨネが頑張ってくれてることがなにより、です。
いつか、彼らが同じステージに立って笑いあえる日が楽しみです。
返信する

コメントを投稿