今日は一日、だらだらと雨。
洗濯物は乾かないし、なんとなく、気が滅入る。
そのせいか。
夫と些細なことで言い合いになった。
きっかけは。
・・・まあ、私の、ちょっとした抵抗。
再来週あたりの平日に、業者がちょっと電気周りを見に来るからみてもらって。
このコロナ禍で気軽にお出かけは出来ないし、妻は家にいるだろうと。
夫が解釈をして予定を決めた。
私の予定を、夫が決めてくる。
そんなことは今迄にも多々あったし、「はい」って返事をしておけば、
それで済む話だったのだけれど。
なんか。ムカついて返事を濁した。
私の表情が変わったことに気付いたのだろう。
「いいじゃん、それくらい」
『それくらい』。
『それくらい』と夫が思うことが、私には果てしなくハードルが高いこともある。
別に今回がそうだったというわけではないのだが。
ちょっと抵抗したくなった。
「いいじゃん、それくらい。ってことがこれまで30年間続いてるんだよ、分かってるの?」
「急を要することじゃないんだから、あなたが定年になって平日でも家にいるようになってから始めたらよかったんじゃないの?」
これが夫には「文句」に聞こえたらしい。
「そうやって文句言われるのが一番嫌なんだよ!言われないようにしようと思って、今から業者に頼んだんじゃん」
待って。
なに逆ギレしてんの。
文句言った私が悪いの?
文句言わせるようなこと、してる方は悪くないの?
そもそも。
業者呼ぶ前に、一言相談あってもいい案件なんじゃないの?
「とにかく!業者、来るからね!」
む(´-ω-`)
むむむ。
はーらーたーつーーーー<(`^´)>
これは全部、雨のせいだな。
雨が悪い。
そういうことにしておこう。