めがね池のヨシの上に青白いトンボがいました。
おなじみシオカラトンボかなと思ったら、ちょっと違います。

背後からまわって、別アングルから。
翅の付け根や胸が青白いことと、腹の先の黒色部分が少ないことから、オオシオカラトンボのオスであることがわかりました。

眼と足が黒いのも違いです。
2008年の調査では記録されていないんですが、記録漏れだったのか、それともどこかから来たのでしょうか。
ともかく、久しぶりにオオシオカラトンボを見ることができました。
おなじみシオカラトンボかなと思ったら、ちょっと違います。

背後からまわって、別アングルから。
翅の付け根や胸が青白いことと、腹の先の黒色部分が少ないことから、オオシオカラトンボのオスであることがわかりました。

眼と足が黒いのも違いです。
2008年の調査では記録されていないんですが、記録漏れだったのか、それともどこかから来たのでしょうか。
ともかく、久しぶりにオオシオカラトンボを見ることができました。