18日からバリ島に来ています。
幸いホテルがインターネットにつながっているので、バリからも更新します。

まずは、バリで見かけたトンボ。
サイズはシオカラトンボ程度ですが、腹の模様が独特です。
名前は後で調べてみますね。

もう1種類、日本では見かけないトンボを見ました。
湧き水がこんこんと湧くティエルタ・エンプルに行きました。
とっても澄んでいる池でした。

そこで、トンボを発見。
赤トンボですが、なーんかいつもとは違う感じ。

近づいて撮ってみると…なんと翅が真っ赤っかです。
日本にも翅がオレンジ色になる赤トンボがいますが、ここまで赤いものはいません。

よく見ると、翅のまわりは透明なんですね。
先日載せた日本で見られるショウジョウトンボの仲間かな?
日差しがきついためか、日本でも見られるように腹を上げて止まっていました。
この格好は同じなんですね。
このトンボが飛ぶと全体が赤いのでとてもよく目立っていました。
いつもと違う生き物が見られるとわくわくしますね。
幸いホテルがインターネットにつながっているので、バリからも更新します。

まずは、バリで見かけたトンボ。
サイズはシオカラトンボ程度ですが、腹の模様が独特です。
名前は後で調べてみますね。

もう1種類、日本では見かけないトンボを見ました。
湧き水がこんこんと湧くティエルタ・エンプルに行きました。
とっても澄んでいる池でした。

そこで、トンボを発見。
赤トンボですが、なーんかいつもとは違う感じ。

近づいて撮ってみると…なんと翅が真っ赤っかです。
日本にも翅がオレンジ色になる赤トンボがいますが、ここまで赤いものはいません。

よく見ると、翅のまわりは透明なんですね。
先日載せた日本で見られるショウジョウトンボの仲間かな?
日差しがきついためか、日本でも見られるように腹を上げて止まっていました。
この格好は同じなんですね。
このトンボが飛ぶと全体が赤いのでとてもよく目立っていました。
いつもと違う生き物が見られるとわくわくしますね。