釋守成の転居物語(旧タイトル・GONTAの東京散歩)

またまた転居を目論んでいます。
5年間で5回の転居。
6回目の転居の経緯を書いていきます。

飛鳥山と石神井川、そして染井

2013年03月20日 20時29分46秒 | お散歩日記/東京地名の話
バスに乗って東京の北の桜めぐりに出発。

まずは飛鳥山。

ご存知暴れん坊将軍吉宗が植えたという江戸時代からの桜の名所。



標高24.5mの歴とした山です。

吉宗の時代にはもちろんソメイヨシノはなかったので、ヤマザクラやエドヒガンを楽しんでいたのでしょうね。

ソメイヨシノは少し早い感じでしたが、



タカトウコヒガン(高遠小彼岸・あの高遠の桜です。)が散り始めで綺麗でした。



また、ピンクのヨウコウ(陽光)もいい感じ。

さて次は山からおりて隣の石神井川へ。

石神井川、またの名を音無川。

城北の桜の名所です。



音無川親水公園から上流を目指します。

あまり密集はしていませんが、綺麗です。



紅葉寺付近。

紅葉寺といいながら桜もなかなかです。

圧巻は埼京線の鉄橋付近。





桜が川を覆い見事です。(今日は少し早かったけど)

混雑の目黒川より人は少ないし、川が曲がっているので色々な表情が楽しめます。

最後は板橋から少し歩いて西巣鴨へ、そこからバスで巣鴨とげぬき地蔵前バス停へ。

一本裏の道へ入ると染井霊園。

ここも桜の名所です。



ご存知ソメイヨシノの名前のふるさと。

あと数日で見事な桜が見られるのではないでしょうか。

ここから駒込駅にかけてはいたるところにソメイヨシノが見られ、まさに江戸時代の植木の産地染井を体感できオススメです。

夕方になったのでバスに乗り帰路につきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする