本命はロカ。
新馬戦を勝っただけ。
走破タイムは平凡で相手も相当に弱かった可能性もある。
ただ、後方から楽に差し切った印象は大物感を感じさせた。
そのスケールの大きさの期待値ならば、この馬だろう。
調教もタイムはそうでもないが、ほぼ馬なりで12秒台で僚馬を突き放す内容も良かった。
状態面も良さそうだし、大物は運も持っている。
ブエナビスタもジョワドヴィーヴルも抽選を通って完勝した。
他の馬は現段階のスケールで言えば、G3級の印象でG1級の評価はできないから、
唯一、G1級の可能性を感じるこの馬から。
1番人気は被り過ぎだが、内容次第ではこの先も追いかけるつもりでこのレースから買っていきたい。
対抗はレッツゴードンキ。
重賞で勝ちは逃しているが、底力を感じるレースぶり。
レースぶりからの評価ならばこの馬が一番だと思う。
その割に人気になりにくいタイプのようで今回も普通ならば1番人気になって良い立場が、
ロカから離れた2番人気を争うような人気。
オッズバランスならばこの馬が断然で、この馬から買うのが、本来は筋だと思う。
単穴はコートシャルマン。
2連勝中。
まだ、底は見せてはいない。
1400mしか走っていないが、1600mならば全く問題ない走りっぷり。
調教の動きだけならばこの馬が断然だと思うので、
出来の良さも加味して、単穴。
連下に、唯一のディープインパクト産駒で重賞級の素質は十分ありそうなショウナンアデラ。
前走は脚を余したレオパルディナ。
距離は微妙も、前走の結果だけで不当に人気を落とした意味はあり、ぜひ押さえておきたい。
荒削りで不安も一杯だが、一応、ココロノアイ。
以下、印の通り。
◎01:ロカ
○11:レッツゴードンキ
▲13:コートシャルマン
☆16:ショウナンアデラ
△15:レオパルディナ
△04:ココロノアイ
×17:ダノングラシアス
×02:エフェクト
馬連流し(10)
01-11,13,16,15,04,17,02
11-13,16,15
3連複F(11)
01-11,13-11,13,16,15,04,17,02
3連単F(36)
01,11,13→01,11,13→01,11,13,16,15,04,17,02
上位3頭の組み合分け厚めに勝負!!
新馬戦を勝っただけ。
走破タイムは平凡で相手も相当に弱かった可能性もある。
ただ、後方から楽に差し切った印象は大物感を感じさせた。
そのスケールの大きさの期待値ならば、この馬だろう。
調教もタイムはそうでもないが、ほぼ馬なりで12秒台で僚馬を突き放す内容も良かった。
状態面も良さそうだし、大物は運も持っている。
ブエナビスタもジョワドヴィーヴルも抽選を通って完勝した。
他の馬は現段階のスケールで言えば、G3級の印象でG1級の評価はできないから、
唯一、G1級の可能性を感じるこの馬から。
1番人気は被り過ぎだが、内容次第ではこの先も追いかけるつもりでこのレースから買っていきたい。
対抗はレッツゴードンキ。
重賞で勝ちは逃しているが、底力を感じるレースぶり。
レースぶりからの評価ならばこの馬が一番だと思う。
その割に人気になりにくいタイプのようで今回も普通ならば1番人気になって良い立場が、
ロカから離れた2番人気を争うような人気。
オッズバランスならばこの馬が断然で、この馬から買うのが、本来は筋だと思う。
単穴はコートシャルマン。
2連勝中。
まだ、底は見せてはいない。
1400mしか走っていないが、1600mならば全く問題ない走りっぷり。
調教の動きだけならばこの馬が断然だと思うので、
出来の良さも加味して、単穴。
連下に、唯一のディープインパクト産駒で重賞級の素質は十分ありそうなショウナンアデラ。
前走は脚を余したレオパルディナ。
距離は微妙も、前走の結果だけで不当に人気を落とした意味はあり、ぜひ押さえておきたい。
荒削りで不安も一杯だが、一応、ココロノアイ。
以下、印の通り。
◎01:ロカ
○11:レッツゴードンキ
▲13:コートシャルマン
☆16:ショウナンアデラ
△15:レオパルディナ
△04:ココロノアイ
×17:ダノングラシアス
×02:エフェクト
馬連流し(10)
01-11,13,16,15,04,17,02
11-13,16,15
3連複F(11)
01-11,13-11,13,16,15,04,17,02
3連単F(36)
01,11,13→01,11,13→01,11,13,16,15,04,17,02
上位3頭の組み合分け厚めに勝負!!