▼きょう1月29日は、金曜です。
与野党を問わず、国会議員はみんな基本的には地元に向かうわけですが、ぼくは、いつも申しているとおり、地元を作らず後援会・後援会長も置かず、選挙活動も一切しないので、午後の数時間で一気に、新動画の「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」を新たに5本、収録しました。
この5本目で、ちょうど第100回の放送になるらしいです。
与野党を問わず、国会議員はみんな基本的には地元に向かうわけですが、ぼくは、いつも申しているとおり、地元を作らず後援会・後援会長も置かず、選挙活動も一切しないので、午後の数時間で一気に、新動画の「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」を新たに5本、収録しました。
この5本目で、ちょうど第100回の放送になるらしいです。
いま、どひゃーと疲れが出ているところです。
今週も、部会と国会日程のダブル・トリプル・もっと多重の同時進行が、キツかったなぁ。
そのなかで収録を精一杯やりました。
三浦麻未公設第一秘書も、撮影スタッフもみんな頑張ってくれました。
会員制レポートの東京コンフィデンシャル・レポート(TCR)もどんどん出しました。
契約上は、毎週1本、月に4本ペースの不定期配信ですが、今月1月も契約を大幅に上回るように、夜半、それから夜明け、懸命に取り組みました。
本日の配信で、1月は8本目です。契約の倍です。
ほんのすこし、肩の荷が、この金曜だけは軽くなりました。
契約なさっているみなさんの志に、どうしても、何があっても、応えたい。
▼これからもこのブログと、この動画では、無償、無条件にて、主権者に「オールドメディアもコメンテーターも評論家も学者もまるで知らない、ほんとうのこと」を力を振り絞って、伝えていきます。
▼今日収録した1本目は、ワクチンについての重要情報がいっぱいだと考えています。
今夜にアップの予定です。
ぼくは水面下で、公務をめぐって戦います。
週明けに、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 / JDI )として、総理官邸、防衛省に対して行動する予定です。今夜も週末も、その土台作りです。
今週も、部会と国会日程のダブル・トリプル・もっと多重の同時進行が、キツかったなぁ。
そのなかで収録を精一杯やりました。
三浦麻未公設第一秘書も、撮影スタッフもみんな頑張ってくれました。
会員制レポートの東京コンフィデンシャル・レポート(TCR)もどんどん出しました。
契約上は、毎週1本、月に4本ペースの不定期配信ですが、今月1月も契約を大幅に上回るように、夜半、それから夜明け、懸命に取り組みました。
本日の配信で、1月は8本目です。契約の倍です。
ほんのすこし、肩の荷が、この金曜だけは軽くなりました。
契約なさっているみなさんの志に、どうしても、何があっても、応えたい。
▼これからもこのブログと、この動画では、無償、無条件にて、主権者に「オールドメディアもコメンテーターも評論家も学者もまるで知らない、ほんとうのこと」を力を振り絞って、伝えていきます。
▼今日収録した1本目は、ワクチンについての重要情報がいっぱいだと考えています。
今夜にアップの予定です。
ぼくは水面下で、公務をめぐって戦います。
週明けに、護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 / JDI )として、総理官邸、防衛省に対して行動する予定です。今夜も週末も、その土台作りです。
▼きょうは1月29日金曜です。
朝9時から外交部会・外交調査会の合同会議が開かれました。
外務省による日米首脳会談の説明資料には、なんと、中国の「ち」の字もありません。
しかし実際には、アメリカ側は、中国についても議論したことを明らかにしています。
朝9時から外交部会・外交調査会の合同会議が開かれました。
外務省による日米首脳会談の説明資料には、なんと、中国の「ち」の字もありません。
しかし実際には、アメリカ側は、中国についても議論したことを明らかにしています。
▼外務省の官房長や、急逝された和田幸浩さんの後任の新・総務課長に向かい合ってぼくは、「今日の部会で、外務省に対して、われわれ外交部会に集まった議員の信頼は、喪われました。安倍政権が終わってからの外務省は、中国、韓国には何をされても大人しくしているという姿勢に先祖返りをしている」と述べました。
そして「佐藤正久部会長は先ほど、『部会を舐めるんじゃない』と、あえて厳しく指摘されました。志ある女性参議院議員 ( ※ 部会の場では実名で申しました ) からは、『韓国の新駐日大使は、ありのままに言えば反日活動家です。アグレマン ( 同意 ) を撤回すべきだという党の意見をなぜ、聞かないのか』という意見もありました。これらに外務省、ちゃんと答えてください」と述べました。
▼また杉田水脈代議士とぼくは、海外の同胞にも特別定額給付金を支給するよう、あらためて強く求めました。
▼午後に、新動画の「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」の収録をします。
そのなかで、すべて詳しく述べます。
海外の同胞、はらからの方々も、できればご覧になってください。
そして「佐藤正久部会長は先ほど、『部会を舐めるんじゃない』と、あえて厳しく指摘されました。志ある女性参議院議員 ( ※ 部会の場では実名で申しました ) からは、『韓国の新駐日大使は、ありのままに言えば反日活動家です。アグレマン ( 同意 ) を撤回すべきだという党の意見をなぜ、聞かないのか』という意見もありました。これらに外務省、ちゃんと答えてください」と述べました。
▼また杉田水脈代議士とぼくは、海外の同胞にも特別定額給付金を支給するよう、あらためて強く求めました。
▼午後に、新動画の「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」の収録をします。
そのなかで、すべて詳しく述べます。
海外の同胞、はらからの方々も、できればご覧になってください。