公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

フッ化物が多く含まれる地域に住む子どもたち

2024-07-17 16:51:00 | 健康など

いずれも大人の傲慢である。


米国立衛生研究所(NIH)が資金提供したハーバード大学のメタアナリシスは、フッ化物が多く含まれる地域に住む子どもたちは、フッ化物の少ない地域に住む子どもたちよりもIQスコアが「有意に低い」と結論づけた。

この調査結果にもかかわらず、主流メディアと政府は科学を無視し、フッ化物は幼い子供が摂取してもまったく問題ないと主張し続けている。

この結果は、フッ化物が神経毒である可能性を示唆しており、成人の毒性を引き起こす可能性のある曝露量よりはるかに低い曝露量で、子どもの脳の発達に影響を及ぼす。

さらに、Tillらの研究では、特に非言語能力に関して、粉ミルクで育てられた子どもたちの間でその影響がより顕著であることがわかった。

フッ化物が身体に直接、有害な影響を及ぼすことを示す科学的研究は非常に多く、主流メディアが科学に反論し続けているのは驚くべきことである。

22年間にわたって発表された27の研究の分析結果は、高濃度のフッ化物曝露と子どもの知能との間に逆相関があることを示唆している。

これはもう、科学的コンセンサスというべきだろう。


AI

フッ化物の摂取とIQの関係については、科学界で多くの研究が行われていますが、結論にはばらつきがあります。いくつかの研究では、フッ化物の高濃度摂取が子供のIQに対して負の影響を与える可能性があると示唆されていますが、他の研究ではそのような関連性は見られないと報告されています。

2019年に発表された研究では、妊娠中の女性が高濃度のフッ化物を摂取すると、子供のIQが低下する可能性があると報告されました。しかし、これに対して批判も多く、研究の方法や結果の解釈について議論が続いています。また、フッ化物の適切な使用による歯の健康への効果は広く認められています。

したがって、フッ化物とIQの関係については明確な結論が出ていないため、さらなる研究が必要とされています。地域や個人の状況に応じたバランスの取れた情報を基に判断することが重要です。

「はじめてのお使い」というテレビ番組について、「児童虐待ではないか」という意見がありますが、これは複数の視点から検討する必要があります。

まず、番組の内容としては、子供が初めて一人でお使いをする様子をカメラで追い、その成長や頑張る姿を映し出すものです。この企画は視聴者に感動や笑いを提供し、子供たちの成長を祝う意図があります。

しかし、次の点で懸念が示されています:

1. **子供の安全性**: 撮影中、常にスタッフが近くで監視しているとはいえ、子供が一人で公共の場に出ることにはリスクが伴います。これが適切に管理されていない場合、危険が生じる可能性があります。

2. **心理的な影響**: 子供がプレッシャーを感じたり、失敗を恐れたりすることで、心理的なストレスを受ける可能性があります。また、テレビに映ることでプライバシーが侵害される可能性もあります。

3. **商業的利用**: 子供たちがエンターテイメントのために使われていると感じる人もいます。子供の純粋な行動が商業的な利益のために利用されることについては、倫理的な疑問が生じます。

このような懸念に対して、番組制作側は以下のような対策を講じているとされています:

1. **安全対策**: 常に複数のスタッフが近くで監視し、子供の安全を確保しています。
2. **心理的ケア**: 子供たちの心理的な負担を軽減するため、撮影前後に十分な説明やケアを行っています。
3. **親の同意**: 撮影には必ず親の同意を得て、親も撮影に協力しています。

まとめると、「はじめてのお使い」が児童虐待にあたるかどうかは、個々のケースや撮影の方法に依存します。安全対策や心理的ケアが適切に行われている場合、必ずしも児童虐待とは言えませんが、番組制作側は常に子供の利益を最優先に考え、慎重に取り組む必要があります。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スナイパー | トップ | 読みたいと思う 『脱税の日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。