公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

IMF長官、米国は金利を上げ続けなければならない クリスタリナ・ゲオルギエヴァか

2022-12-01 20:36:00 | 経済指標(物流と金融)
IMF長官、米国は金利を上げ続けなければならない』何も分からずに発言している。クリスタリナ・ゲオルギエヴァか

日本という例外を見るまでもなく金利からインフレという因果関係がない。

IMF長官、米国は金利を上げ続けなければならない、なぜなら世界に対して「義務がある」からだと発言。
著者:カタベラ・ロバーツ(Katabella Roberts) via The Epoch Times,

国際通貨基金(IMF)のクリスタリナ・ゲオルギエヴァ事務局長は、米連邦準備制度理事会(FRB)が高騰するインフレを抑制するために利上げを減速することに対して警告を発している。



火曜日にAP通信のインタビューに応じたIMF専務理事は、ドル高が世界中の他の通貨、特に貧しい国々の通貨を弱め、それらの国々の生活費危機を助長しているという懸念の中で、利上げを一時停止することについて考えを問われた。

ゲオルギエバは、生活費が大幅に減少するまで、中銀は「このまま過ごすしかない」と述べた。

「インフレがコントロールされないと、米国で起こることは、世界の他の地域にも波及する可能性があるからだ」とゲオルギエバは述べた。

ドルは今年18%上昇し、米連邦準備制度理事会(FRB)が75ベーシスポイントの追加利上げを行った後、9月には20年ぶりの高値を記録した。

危機に瀕する

10月、国連開発計画(UNDP)は、米国など先進国の金融・財政政策により、途上国経済が重大な危機に瀕していると警告した。

「富裕国は、自国の国内政策の結果として部分的に急速に悪化した債務危機を終わらせるための資源を持っている」とUNDPは述べている。

「これらの政策により、途上国経済の金利は急騰し、投資家は逃げ出した」とUNDPは述べている。

財政と金融の収縮と低成長が同期して、世界中でボラティリティを煽っているため、市場の状況は急速に変化しています」。現在、19の発展途上国が資本市場で資金を借りるために、米国債よりも10%以上高いポイントを支払っており、事実上、市場から締め出されています。多くの途上国債の保有者は、1ドルあたり40セントから60セントの大幅なディスカウントで取引されています」とUNDPは述べています。

「国際社会は、金利が下がったり、世界的な不況に見舞われたりするまで、行動を起こすのを待つべきではありません。国際社会は、金利が下がったり、世界的な不況が訪れたりするのを待って行動を起こすべきではない。



トルコ・イスタンブールのタフタカレで、米ドル紙幣を数える両替商。(Ozan Kose/AFP via Getty Images)

また、10月には国連が「貿易と開発(UNCTAD)」報告書の中で、米連邦準備制度理事会(FRB)をはじめとする先進国の金融・財政政策によって世界不況が迫っていると警告している。

UNCTADは、先進国の中央銀行がその方針を転換しない限り、途上国は債務不履行に近づくだろうと警告している。

国内の金融政策が途上国に与える影響への懸念にもかかわらず、米国の中央銀行は、10月のインフレ率が7.7%となり、FRBの目標である2%を大幅に上回ったため、金融引き締め政策の緩和の可能性を否定している。

セントルイス連邦準備銀行のジム・ブラード総裁は11月28日、MarketWatchとのインタビューで、FOMC(連邦公開市場委員会)は今後、より積極的に利上げを行う必要がありそうだと述べ、赤熱したインフレを冷やすために少なくとも5%まで利上げを行う必要があるとの見方を示している。

同委員会は12月13~14日に2022年最後の会合を再び開催する予定だ。

ゲオルギエバ氏は13日、欧米のインフレ率が依然高いことを指摘した上で、「現時点でのデータはこう言っている。"too early to step back"」と付け加えた。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Don't do it again  | トップ | NY州知事キャシー・ホーチュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。