「そう考える方向に世界が傾き始めると狂信がカルチャーの主流、表舞台に出てくる。これは韓国に限ったことではなく、一神教社会の聖俗循環に関係している。イスラム国と呼ばれる継続紛争国家の出現も支配のために世界を毀損することにためらわないという意味でネオコンに似ている。ただし似ているのだから同じとは言っていない。」と、今から9年前にこんなことを書いていた。
1869年に発表されて以来、マーク・トウェインの『The Innocents Abroad』は、アメリカ人特有のナイーブな海外逃亡を象徴する作品となっている。しかし、おそらくアメリカで最も鋭敏な風刺作家であり観察者であったトウェインが、この本を使って地中海と中東での数ヶ月にわたる滞在を描写したことを知る人は少ない。この本は19世紀のアメリカの読者に大きな影響を与えた。しかし、トウェインは残念ながら、イスラム的なものに対する偏見を助長し、それを利用した。トルコ、シリア、レバノン、パレスチナをさまよいながら、トウェインは鼻をつまんで、自分が調査している野蛮さに感嘆しているようだ。住居は、"ラクダの糞を乾燥させるためにそこに置かれた円盤で、屋上と屋根に上品にフレスコ画が描かれている"。ダマスカス(「ダマスカスではキリスト教徒をどんなに嫌っているか!」)は「アラビアの中で最も狂信的なモハメッドの煉獄」である。ダマスカス人は、我々が見た中で最も醜く、邪悪に見える悪党だ。トウェインは、聖地をナザレの古典的な版画と比較して、こう書いている:
しかし、その絵には荒廃もなく、汚れもなく、ぼろ切れもなく、ノミもなく、醜い顔もなく、目の痛みもなく、ハエに食われることもなく、表情に熱狂的な無知もなく、ロバの背中に生々しい場所もなく、未知の言葉で不快なおしゃべりをすることもない; ラクダの悪臭もなく、一行の下に2、3トンの火薬を置いて火をつければ、その効果が高まり、その光景に本物の興味と魅力が与えられ、いつでも思い出すのが楽しくなるだろうという暗示もない。」
「より広く言えば、米国は長年にわたり、ソ連の南側に沿ってソ連に対する障壁を築こうとしてきた。ギリシャと中国の間にある国がすべてイスラム教国であったことから、イスラム教そのものがマジノ線式の戦略を強化するのではないかという考えが生まれた。次第に「イスラムの弧」に沿ったグリーンベルトの構想が形作られていった。この考えは単なる防衛的なものではなかった。先進的な政策立案者たちは、ソ連の中央アジア共和国の内部にいる反抗的なイスラム教徒が、ソ連そのものを破滅させるかもしれないと考え、彼らを奨励する措置をとった。
アメリカが相手にしたのは、イスラム教、つまり何億人もの人々が信仰する伝統的で組織的な宗教体系ではなく、イスラム主義だった。14世紀の歴史を持つイスラム教とは異なり、イスラム主義は最近のものである。それは19世紀後半に起源を持つ政治的信条であり、過激ですべてを包含する哲学である。その信条は、それ以前の時代のほとんどのイスラム教徒にとっては異質または異端に見え、今日でも多くの教養あるイスラム教徒にとってはそう見える。それが汎イスラムと呼ばれようと、イスラム原理主義と呼ばれようと、政治的イスラムと呼ばれようと、それはイスラム教の五柱に含まれるムスリム生活の精神的解釈とは全く異なるものである。それは事実、その宗教的信仰の倒錯である。それこそが、米国が奨励し、支援し、組織し、資金を提供した突然変異のイデオロギーである。それは、ムスリム同胞団、ホメイニ師のイラン、サウジアラビアの超正統派ワッハーブ派、ハマスとヒズボラ、アフガニスタンのジハード、そしてウサマ・ビンラディンによって様々に代表されるものと同じである。」
1960年代、左翼ナショナリズムとアラブ社会主義は、それを封じ込めようとするアメリカの努力にもかかわらず、エジプトからアルジェリア、シリア、イラク、パレスチナへと広がっていった。この脅威に対抗するため、米国はサウジアラビアと同盟を結び、その外交政策部門であるワッハーブ原理主義を利用しようとした。アメリカはサウード国王とファイサル王子(後のファイサル国王)とともに、北アフリカからパキスタン、アフガニスタンまでのイスラム圏を追求した。サウジアラビアは、ワッハーブ派宗教右派とムスリム同胞団を動員するための機関を設立した。サウジアラビアの支援を受けた活動家たちは、ジュネーブ・イスラムセンター(1961年)、ムスリム世界連盟(1962年)、イスラム会議機構(1969年)などを設立し、国際的なイスラム主義運動の中核を形成した。」
そして9.11が起きた。
2001年以降、ブッシュ政権は、世界は「文明の衝突」によって定義されるという新保守主義者の宣言に賛同し、世界規模のテロとの戦いを開始した。それでも、イラク侵攻の前、侵攻の最中、そして侵攻後と、イスラム原理主義に反対してきた社会主義的で世俗的な国であるイラクに対して、米国はイラクのイスラム右派を積極的に支援し、アヤトラ・アリ・アル=シスターニからイラク・イスラム革命最高評議会やイスラムの呼びかけ(アル=ダワ)のような過激なイスラム主義政党まで、イラクのシーア派イスラム主義者をあからさまに支援した。」
Is Apostasy a Capital Crime in Islam?
NOTES
1. Baalbaki, Rohi, Al-Mawrid: A modern Arabic-English Dictionary, Dar El-Ilm Lilmalayin, Beirut, 15th Edition, 2001, P.582.
2. Hadeeth is defined as the actions, words and approvals of the Prophet Muhammad [P].
3. For a more detailed discussion of these issues, see Kamali, Mohammad Hashim, Principles of Islamic Jurisprudence, Islamic Texts Society, Cambridge, 1991
4. [P] Stands for "peace be upon him", a formula commonly used by Muslims to invoke prayers of peace whenever a name of a prophet is mentioned.
5. While some scholars argue that there are fine differences between "Hadeeth" and "Sunnah", the majority of scholars consider the two terms to be interchangeable. For more details on this, see Al-Salih, Sobhi, Ulum Al-Hadeeth Wa-Mostalahoh [in Arabic], Dar El-Ilm Lilmalayin, Beirut, 13th Edition, 1981, PP. 3, 11.
6. For the distinction between the legal Sunnahl [al-Sunnah al-Tashri'iyyah] and non-legal Sunnah , see Kamali, op. cit., pp. 50-57. See also Al-Saleh, Sobhi, Mabaahith Fi 'Ulum Al-Qur'an, Dar Al-'ilm Lilmalayeen, Beirut, 14th Ed., 1982, pp. 34-35
7. Translation of the meaning of the Qur'an was based mainly on Muhammad Asad's The Message of the Qur'an, Dar Al-Andalus, Gibraltar, 1984. Some minor adjustments were made by this author for greater clarity.
8. For other verses on apostasy, see 3:62; 86; 90, 5:57, 9:75, 16:106 and 47:25.
9. Al-Suyuti, Jalal Aldin, Al-Itqaan Fi `Ulum Al-Qur'an, Al-Halabi, Cairo, 4th printing, 1978, Vol. 2, p. 32.
10. See Al-Saleh, Sobhi, Mabaahith Fi `Ulum Al-Qur'an, Dar Al-`ilm Lilmalayeen, Beirut, 14th ed., 1982, pp. 272-274.
11. Some may argue that in the Qur'an [9:74] speaks of God's punishment in this life and in the hereafter. However, both the textual and historical context of this verse deals with the hypocrites not the apostates. In spite of their lack of faith, hypocrites continue to claim that they are believers and do not declare that they "apostated". The basic rule is to accept hypocrites' claim [of faith] and leave it to God to punish them in his own way, in this life and the life to come.
12. Al-Shawkani, Muhammad Bin Ali, Nayl Al-Awtaar, Dar Al-Jeel, Beirut, 1973, Vol. 8, pp.2-3.
13. Sahih Al-Bukhari [translated by Muhammad Muhsin Khan], Maktabat Al-Riyadh Al-Hadeethah, Riyadh, 1982, Vol.9, Hadeeth # 316, pp. 241. Similar Hadeeths narrated by other chains of narration include Hadeeths # 318, P. 242; #323, P. 246.
14. Al-Asqalaani, Ibn Hajar, Fat-h Al-Bari Bisharh Sahih Al-Bukhari [in Arabic], Edited by M. Abdul Baaqi and M. Al-Khateeb, Dar Al-Rayyan Lilturaath, Cairo, 2nd Printing, 1987, Vol.12, Baab Al-Diyaat, Hadeeth # 6878, P. 209, translated by this author.
15. http://islamonline.net/English/contemporary/2006/04/article01c.shtml- updated April 14, 2006.
17. Al-Azdi, Abi Dawood Sulaiman [died 275 A.H.], Sunan Abi Dawood [in Arabic] , Edited by M.M. Abdul Hameed, Al-Maktabah Al-Asriyyah, Beirut, No date, Vol. 4, Hadeeth # 4353, P. 126, translated by this author.
19. Sahih Al-Bukhari, op. cit., Vol.9, Hadeeth # 57, p. 45
21. Islamonline/Arabic page. Translated by this author.
23. Sahih Al-Bukhari, op. cit., Vol.8, Hadeeths # 794, 795, 796, 797, pp. 519-522.
25. Islamonline/Arabic page. An article by Jamal Al-Banna, Translated by this author.
I. はじめに
イスラーム法学において棄教を表す用語はリッダ(Riddah)であり、アラビア語で文字通り、離反または背信を意味する1。イスラーム法学の文脈では、このイスラーム法用語は、成人ムスリムが自分の信仰としてイスラームを放棄する行為を表す。14世紀近くにわたり、背教に対する処罰に関して、イスラム学者たちによる様々な意見があった。多数派は、背教はムスリム社会と国家の完全性と安定性を脅かすものであり、死刑であると支持している。イスラームにおける人権と そこに蔓延する誤解著者はこの小冊子の中で、ムスリムにとっての2大法源であるクルアーンとスンナに基づき、人権のテーマを論じています。日本語訳に関しては広い購読層を予測し、イスラームに関して全く前知識のない方々にも理解しやすいよう、基本的イスラーム用語にも訳注を施しました。
II. 方法論
このトピックやイスラーム法学に関連する他のトピックについて、このような幅広い多様な意見を検討し評価する場合、明確で健全な方法論を採用することが重要である。何世紀にもわたり、イスラーム法学は、法理を分析し評価するための独自の方法論を開発した。その複雑さを掘り下げることなく、いくつかの一般的なルールは基本的なものであり、以下のように要約され、強調されるかもしれない:
1. 1.ムスリムの行為は、それがイスラームの名においてであろうとなかろうと、また神の名においてであろうとなかろうと、規範的な本物のイスラームと同一視されるものではない。そのような行為を評価し、それがイスラームと一致しているかどうか、またどの程度一致しているかを判断する基準は、後の方である。
2. 2.規範となる本物のイスラームの教えは、第一にその最高の源であるクルアーンに基づいている。クルアーンはムスリムにとって、預言者ムハンマドに啓示された神の言葉である4。クルアーンは、啓示されて以来、啓示された原語のまま保存されている。コーランの次に重要なのはハディースであり、スンナと同じ意味で使われることもある5。ハディースとは、預言者さま(祝福と平安を)がイスラームの教えを理解し、実践する上で述べた言葉、行動、承認と定義される6。 ハデースの場合、その信憑性の程度に十分な注意を払わなければならない。
アッラーとその預言者ムハンマド、及びその障害に関する簡潔な紹介。
III. クルアーンからの証拠
断じて、クルアーンには背教に対する地上での懲罰を規定した節は一つもない。クルアーンにおける背教に関する節は、来世における背教者に対する神の懲罰についてのみ述べている。以下に2つの例を挙げる:
" . . . [あなたがたの敵は)もし出来るならば、あなたがたを信仰から遠ざけるまで、戦いをやめないであろう。もしあなたがたの中、信仰から離れ、(真理を)否定する者として死ぬ者があれば、それは現世でも来世でも、その業が実を結ばない者である。
「見よ、信仰を深めては真理を否定し、また信仰を深めては真理を否定し、真理を否定することに頑固になる者たちを、神は赦されない。
上記の一節で注目すべきは、もしクルアーンが背教に対する死刑を定めていたならば、背教者は最初の背教の後に殺されたであろうということである。そのため、「再び信じるようになり、再び真理を否定し、その後、真理を否定することに頑固になる」機会はなかったであろう。また、このような背教を繰り返す行為が上記の聖句に記されているにもかかわらず、死刑が背教の道徳的、法的な結果として言及されておらず、規定も認可もされていないことも注目すべき点である8。
背教に対する死刑が規定されていないことは、非常に明白である。クルアーンには、良心、信仰、礼拝の自由に関する圧倒的な証拠がある。以下はその一例である:
「真理はあなたがたのサステナーから来たのである。
「信仰に関しては、強制してはならない。. . " 2:256
" 預言者よ)かれらを戒めなさい。あなたがたの務めは、ただ勧めることである。88:21-22
" 預言者よ)もしかれらが、あなたがたに反論するならば、『わたしは、自分の全存在を神に委ねています。もしかれらがかれに身を委ねるならば、かれらは正しい道を歩んでいる。だがかれらが背き去るならば、見よ、あなたがたの務めは、啓示を伝えることに外ならない。
これらやクルアーンの他の多くの章句は、法を犯したり犯罪を犯したりしない限り、人間は自ら選択する力を与えられた自由意志の持ち主であるという描写と一致している。この節はまた、イスラームの語源に基づくイスラームの意味とも一致している。それは、神への自発的な服従と、自分の人生における神の恩寵と導きを受け入れることによって、神との平和、内なる平和、神の創造物すべて[人間、動物、植物、自然資源]との平和を達成することである。自由意志に反してムスリムになること、ムスリムであり続けることを強制されたり、強要されたりして、そのような平安を得ることは考えられない。はい、誰もムスリムになることを強制されることはありませんが、一旦イスラームを受け入れたら、それを拒否することは禁じられています。このような議論は、どのような言い訳や正当化があろうとも、クルアーンにある信仰の自由に関する多くの決定的な聖句と矛盾するものである。もし本当に、単なる個人の棄教に対して死刑が規定されているのであれば、それは宗教における「強制」の最も深刻な形態の一つであり、クルアーンにおいて明確に禁じられている良心の自由の明確かつ決定的な侵害である。さらに、このような処罰を恐れるあまり、命を守るためにムスリムであり続けるふりをするという偽善に走る人も多いだろう。最終的な分析として、またイスラームの観点からは、偽善は背教そのものよりも共同体にとって大きな危険である。偽善者はムスリムを装いながら、ムスリム共同体を内部から崩壊させるかもしれない。
さらに想像を絶するのは、「信仰に関しては強制してはならない」[2:256]という一節が破棄されたという議論である。この聖句は、個人の信仰に関する自由選択の原則を肯定する他の多くの聖句の一つである。そのため、2:256が「破棄された」と主張することは、他の同様の節もすべて破棄されたことを意味する。しかし、より重要なことは、ナースク(破棄、より正確には上書きのこと)の主張は慎重に吟味されなければならないということである。クルアーン全体は確定的に真正であり、無傷のまま保存されている[Qat'i Al-Thuboot]。ナシュクに関するいかなる主張も、決定的なものでなければならず、単なる意見や推測に基づくものであってはならない。アル=スィヨーティーはイブン・アル=ハッサールの言葉を引用し、「ナシュクの問題においては、クルアーンの解釈者の発言を受け入れることは許されない、 というのも、ナスィーフは預言者さまが生きておられた間に下された裁定を削除し、別の裁定を肯定するものであり、この問題で受け入れられるのは、意見やイジュティハードではなく、叙述や歴史であるからである。有名なコーランの科学者であるジャラール・アルディン・アル・スヨーティーは、19の節に限定している。シャー・ワリユッラー・アル=ダーラーウィーやソビー・アル=サレーなどの他の学者も、その数をもっと少なくしている10。アル=スィヨーティー、アル=ダーラーウィー、アル=サリハが言及したこれらの節はいずれも、宗教における強制を禁止する節を破棄するものではないと主張している。イスラーム法学の基本原則は、クルアーンによって、または預言者の教えに基づく直接的で信憑性の高い明確な証拠によってのみ、クルアーンを破棄することができるということである。
背教者が背教したという理由だけで処刑されるべきだという主張を支持する決定的な証拠は、クルアーンには全く存在しない11。しかし、クルアーンに証拠がないことは、背教は死刑ではないという主張の中心的なものではあるが、それだけでこの主張の正当性を証明するには不十分である。次の重要な問題は、背教者に対する死刑を規定する決定的な証拠がハディースにあるかどうかである。この問題については次に述べる。
IV. ハディースの証拠
ハディースとは、預言者ムハンマドの行動、言葉、承認と定義される。前述したように、正真正銘のハディースは、クルアーンに次ぐイスラームの主要な典拠である。取り組むべき重要な問題は以下の通りである:
a. a.預言者ムハンマドの生存中に起こった背教の報告はあるのか。
b. b. そのような報告の信憑性はどの程度なのか。
c. c. もしそのような信憑性のある報告があるならば、預言者さま(祝福と平安を)はその法を実行し執行する立場にあったのですか。
d. 預言者さま(祝福と平安を)は、そのような場合、行動や言葉でどのように対処されましたか。
e. 預言者さま(祝福と平安を)は、クルアーンと矛盾する解釈や、より信憑性の高いハディースと矛盾する解釈をしてはならないなど、広く受け入れられている多くの規則を念頭に置いて、預言者さま(祝福と平安を)の行動や言葉をどのように解釈するのか。以下は、これらの質問に対する答えである。
アッラーとその預言者とは誰か?しかし、そのような報告は全て、ハディースの学者たちによって信憑性に乏しいとされている。例えば、有名な学者ムハンマド・アル・シャウカニ(ヒジュラ後1255年没)は、これらの報告はイズナド(語りの連鎖)に問題があり、特に死刑のような重大な問題においては信頼できないと説明している12。これらの報告はいずれも、ブハーリーとムスリムのような、より古く、はるかに信頼できるハディースの情報源によって語られたものではない。
さらに重要なことは、背教の事例が、複数の信頼できる語りの連鎖(より強力なイズナド)によって語られた、最も信頼できるハディースの書物[ブハーリー]で報告されているという事実である。以下は、背教の問題を扱い、背教者に対する死刑の支持者によって頻繁に引用される最も中心的なハディースの翻訳と考察である。
第一のハディース
アッラーとその預言者ムハンマド、及びその障害に関する簡潔な紹介。しかし、預言者さま(祝福と平安を)はそれを拒否された。その時、彼は熱病にかかり、預言者さま(祝福と平安を)に「私の誓いを取り消して下さい。だが預言者さま(祝福と平安を)は拒否された。それからかれ(ベドウィン)は(メディナを)去った。アッラーの使徒は仰せられた。"マディーナは一対の鞴(炉)のようなもので、不純なものを排出し、善いものを明るく澄ませる。13
マディーナから離れないという誓約(バイーア)を解かれたかったのではないかと主張する者もいる。このような議論は、テキスト上もその他の点でも、何の裏付けもない。実際、このハディースの文言は、宣誓〔バイヤ〕の対象が進んでイスラームを受け入れることであったことを明確に示している。従って、この誓いを解いてほしいという彼の要求は、彼が棄教を望んだことを意味する。この事件は、イスラム教徒が独立したイスラム「国家」に住んでいたマディーナで起こったもので、そこでは預言者さま(祝福と平安を)がシャリーア法を実施する全権を持っていた。もし本当に背教に対する「啓示された」罰が死であるならば、預言者さま(祝福と平安を)が最初にそれを行ったはずである。実際、預言者さま(祝福と平安を)は、そのベドウィンに対していかなる罰も規定しなかったし、後の法学者が規定したように、この「背教者」を逮捕し、投獄し、撤回を求めたり、再考を求めたりする者を送ることもしなかった。また、このハディースや他の類似のハディースが「破棄された」と主張する確かな根拠もない。実際、これらのハディースはクルアーンに合致しており、信仰の問題において意識の自由といかなる強制も拒否するというクルアーンの中心的価値観と一致している[2:256]。
上記の事例で起こったことは、預言者さま(祝福と平安を)が受け入れた「フダイビヤ条約」の条件の一つに合致する。その条件とは、預言者さま(祝福と平安を)が指導するマディーナのムスリム共同体に参加するためにマディーナに移住したムスリムが、もし棄教して偶像崇拝に戻りたいと望むならば、預言者さま(祝福と平安を)はそのムスリムをマッカに帰らせなければならないというものであった。これは、マッカ人に対する最終的な勝利と、預言者さまが勝利してマッカに戻られる前の出来事であることは事実である。しかし、預言者さま(祝福と平安を)は、このような背教の可能性のある者を罰することができるように、この条件を拒否されたと予想される。興味深いことに、背教に対する死刑を主張する学者の中には、ムスリム共同体とその政治的実体を、信仰からの崩壊と離反から守るという明白な要請を挙げて、自分たちの立場を正当化する者もいる。そのような正当化は、預言者がフダイビヤ条約の条件を容易に受け入れた当時、ムスリムはより脆弱で、まだ比較的不安定であったため、より適切であったであろう。
上記のハディースと類似のものは、信憑性と信頼性が極めて高く、また極めて明確である。そのため、このテーマに関する他の正統なハディースを検討する際には、これらのハディースを念頭に置くべきである。
第二のハディース
アブドッラーによれば、アッラーの使徒は、「アッラーの他に神はなく、私がその使徒であることを告白するムスリムの血は、3つの場合を除き流すことはできない: 殺人に対するキサス、姦淫を犯した既婚者、そしてイスラームを棄て、共同体から離脱した者である。14 このハディースには様々な解釈がある。預言者はここで3つの重罪について語っているが、その3つ目とは、背教と(ムスリム)共同体からの離脱である。ムスリム共同体に対して反逆行為を行うことなく、単に背教して平和的に別れることが死刑を正当化するのであれば、なぜ預言者さま(祝福と平安を)は、上で引用した拳のハディースに登場する人物を無罪放免にしたのであろうか。それは、共同体からの離脱とは、当時ムスリムと戦争していた敵に加担することであり、背教を結合することであることを示しているのだろうか。イスラームは宗教的、政治的な存在であるため、背教そのものが反逆行為であるという主張は、いくつかの理由から疑問である。第一に、クルアーンでは、ムスリムと平和的に共存する他の信仰共同体の人々はすべて、公正で親切な扱いを受けなければならないと定めている[クルアーン; 60:8-8]。彼らの意思に反してイスラームを受け入れるよう強要したり、圧力をかけたりしてはならない。もしムスリムが棄教を選択した場合、それはムスリムから見れば傷つくことかもしれないが、そのような棄教が国家に対する他の犯罪と結びついているかどうかが問題となる。さらに重要なことは、個人的な背教がそれ自体処罰されるべき犯罪[アラビア語でジャリーマ]であるかどうかということである。また、もしそれが犯罪であるならば、それは純粋に神に対する犯罪なのか〔その場合、審判の日にその人に責任を取らせるのは神である〕、それとも特定の状況の特殊性に関係なく、この地上で自動的に処罰されるべき死刑とみなされるのかである。背教が他の罰せられるべき犯罪と結びついているかどうかという問題は非常に重要である。この質問は、背教が単独で発生する可能性のある、イスラム共同体やイスラム国家への危害を矮小化することを意図しているのではない。また、ムスリム文化圏における一般大衆のモラルへの影響を無視するつもりもない。ユスフ・アル=カラダウィ博士は、Islamonlineの記事の中で、軍事的、政治的、経済的、社会的、さらには宗教的にさえも、一般的に認識されている西洋のイスラムとムスリムに対する攻撃の一部として、今日のムスリムの大衆の間で見られるこれらの問題や害について、力強く雄弁に語っている。しかし、同じムスリム社会の中には、イスラムとその民衆に戦争を仕掛けながら、依然としてムスリムであると主張する人々がいる。アル=カラダウィ博士はこれを「知的背教」と呼んでいる16。しかし、このような危険で破壊的な「背教」は罰せられない。
上に引用した2つ目のハディースの1つのバージョンは非常に明瞭であり、これらの疑問の答えになるかもしれない。預言者さま(祝福と平安を)の妻アイシャは、神の使徒がこう言ったと伝えている。「アッラーの他に崇拝される権利はなく、私はアッラーの使徒であると告白するムスリムの血は、次の3つの場合を除いては流すことはできない。17.以下は、このハディースに関するいくつかのコメントである:
1. 1.このバージョンは、姦通と罪のない人に対する計画的な殺人という2つのカテゴリーに関しては、上記のブハーリーのバージョンとよく似ている。しかし、ブハーリー版の3番目の罪は、ここではより明確に「神とその使徒に対する戦い」と表現されている。これはムスリムが犯すとは考えられない行為であり、そもそもこのハディースがムスリムである者を対象としていることから、背教の明らかな証拠である。
2. 2.このハディースで使われている表現は、クルアーンで使われている表現と同じである。「神とその使徒に対して戦争を仕掛け、力強く、主体的に、この地で悪事を働こうとする者への罰は、処刑、磔刑、両手両足の切断、この地からの追放である。これは現世での彼らの恥辱であり、来世での重い罰である」5:33。この聖句とこのハディースにある記述は、背教そのものではなく、殺人、武装強盗、その他公衆を恐怖に陥れる行為を含む組織犯罪「ヒラアバ」に関するものである。罪の重さに応じた刑罰の種類を決めるのは裁判所である。ブハーリー版で言及されている第3のカテゴリーは、これらの他の犯罪と結びついた背教を指しており、そのうちのいくつかは死罪である、というのは妥当な結論である。これはイブン・タイミヤによって実行可能な可能性とみなされた。18
第三のハディース
イブン・アッバースは預言者が「宗教を変えた者は殺せ」と言ったと伝えている。19 このハディースは、棄教は死刑であるという見解の人々によって最も引用されているものであろう。この議論に関するハディースがこれだけであれば、この議論はもっと説得力のあるものになったであろう。このハディースには、次のような解釈がある:
1. 1.クルアーンの多くの箇所で言及されているにもかかわらず、背教に対する地上での懲罰がないこと。
2. 2.クルアーンの中で、意識の自由、信仰と崇拝の自由が一貫して繰り返し肯定されていること。
3. アッラーとその預言者とは誰か?
4. アッラーとその預言者とは誰か?
5. 5.エル・アワ博士が述べているように、「殺せ」という表現は必ずしも強制的な命令ではない。20 実際、イスラーム法学の基本原則の一つは、命令動詞は強制的な命令(礼拝、ザカー、断食など)を意味することもあれば、任意的な行為(礼拝、ザカー、断食など)を意味することもあるということである。また、任意の行為(任意の夜の礼拝など)を意味することもある。また、ある行為の許容性を意味することもあり、他にもいくつかの意味があります。適切な文脈上の意味を決定するのは、裏付けとなる証拠の有無である。上述した証拠に照らすと、預言者の命令は、背教が共同体に対して戦争を仕掛けるような重大な犯罪と結びついた場合、死刑の容認を意味しているように思われる。
6. 6.アル・カラダーウィー博士は、このハディースの別の意味の可能性を示唆している: ".. 預言者さま(祝福と平安を)が『宗教を変えた者は殺せ』と言われたとき、預言者さま(祝福と平安を)は共同体の指導者、国家元首としての立場でそう言われたのであり、これは当局による行政上の決定(アル=シャリーヤに含まれる行為の一つ)であって、ウンマ(ムスリム共同体)をいつでも、どこでも、どのような状況でも拘束する神の宗教的判決(ファトワー)や伝達(判決)ではない、というのがオマールの意見である。 " 21 このことはまた、棄教に対する処罰があるとしても、[預言者ご自身が棄教してマディーナを去った者に下されなかったように]強制的な定めの処罰[ハッド]ではないことを示している。その証拠に、エル・アワ博士が詳しく述べている。22
第四のハディース
アッラーとその預言者とは誰か?ウカルとウライナの一団がマディーナにやって来てイスラームを受け入れた。その後、彼らは棄教し、シェパード(他の説ではシェパードと言う)を殺し、拷問し、彼らの体を切り刻んだ。預言者は彼らの逮捕を命じ、彼らは処刑された。23 ここで問題となるのは、彼らが殺された理由が背教のためなのか、それとも罪のない人々を残虐に殺害したためなのかということである。後者の理由であることは間違いないようである。
V. 預言者さま(祝福と平安を)の仲間たち(アル・サハバ)とその次の世代(アル・タベーエン)の行動と解釈への言及
預言者(祝福と平安を)の言行録の中には、預言者(祝福と平安を)の仲間たちの行動が含まれており、それらは預言者(祝福と平安を)が述べたことを彼らが明確に述べたものであったり、預言者(祝福と平安を)から学んだことに基づいていると推定される行動であったりする。預言者の教友のコンセンサス[イジャマー]がイスラームのシャリーアーの情報源としてどのような位置づけにあるかは議論されているが、特に他の裏付けとなる証拠がある場合には有効な情報源である。しかし、信仰に関する啓示を受けたのは預言者だけであり、預言者の直接の言動がより高い権威を持つ。
いくつかのハディースには、アリー、ムアド、アブ・ムーサが棄教した者に死刑を科したことが記されている。ある例では、ムアードが、この(懲罰は)神とその使徒の裁き(Qadhaa')であると述べたことが引用されている。しかし、これらの事件を参照することは、以下の理由から、強制的な死刑の決定的な証拠にはならない:
1. 1.預言者(祝福と平安を)自身は、どの正統なハディースにおいても、そのような刑罰を下していない。彼の行為が優先される。
2. 2.刑罰に関する他の正統なハディースでは、上記のように異なる解釈がなされている。
3. 3.ムアドのような教友が、「これは神とその使徒の裁きである。
4. アル=カラダウィ博士やエル=アワ博士が示唆したように、これらの死刑に関する報道は強制的なものではなく、時と場所によってかなり異なる事柄である特定の状況に基づいて行政が決定したものであり、「いつでも、どこでも、あらゆる状況下でウンマ(ムスリム共同体)を拘束する」ファトワ「宗教的判決」ではない。24
有名な仲間であるオマールが、背教者が殺されたことを知り失望したことは注目に値する。彼ならどうしたかと尋ねられると、その背教者を拘留し、自分の決断を再考する機会を与えるべきだったと答えた。彼は、強制的な死刑という考え方を否定するような期限については語らなかった。同じ見解は、「タビイーン」の世代の2人、すなわちイブラヒム・アル・ナクイーとスフィアン・アル・ターウリも持っていた。イスラームの初期における背教は、安全保障や戦争状況の中で行われたと主張する学者もいる。例えば、ジャマール・アル=バンナは次のように述べている: 「アッラーとその預言者とは誰か?預言者さま(祝福と平安を)を信じた者は、預言者さま(祝福と平安を)を支持しようと努め、背教した者は、預言者さま(祝福と平安を)を敵視し、偶像崇拝の民に加わろうと努めた。25 そして、イスラームを受け入れた後に背教し、マッカに行ってクラーイシュの部族を扇動して預言者さま(祝福と平安を)と戦うように仕向けたアブドゥッラー・イブン・アビ・アル・サーフの例を挙げている。同様の見解は、シャイフ・アブドゥル=マジード・スブ(Shaikh Abdul-Majeed Subh. 26
V. 結論
1. アッラーとその預言者ムハンマド、及びその障害に関する簡潔な紹介。
2. アッラーとその預言者ムハンマド、及びその障害に関する簡潔な紹介。
3. 3.包囲された初期のムスリム共同体にとって、背教は大きな脅威であった。それに対して消極的な態度を取ることは、ムスリム共同体の出現そのものを危うくするものであった。これが、[イスラーム社会の文脈では]背教は犯罪であるというのが学者のコンセンサスである理由の一つであろう。しかし、その適切な処罰については見解が大きく分かれている。
4. 宗教的見解[ファトワー]は、時代、場所、習慣、状況の変化によって変化するものであり、この問題は、単に他者からの圧力ではなく、イスラーム法学の基本的な境界の中で再検討されるべきである。いかなるムスリムも、他者を喜ばせたり、「穏健派」や「オープンマインド」の称号を得たりするために、紛れもなく安定し固定されたシャリー1'ahの側面を変える必要はない。一方、非固定的な領域におけるフィキーによる裁定や解釈もまた、永続的である必要はない。
5. 5.イスラーム法学[イスラーム法理論]のいくつかの原則は、このような努力に役立つであろう。これには以下が含まれる:
A. A. 「Ma'alaat al-Af'aal」を考慮すること、または特定の解釈を採用した場合の結果を考慮すること。例えば、預言者さま(祝福と平安を)は、イスラームの大義に害を及ぼす可能性のある行為であっても、それを避けるべきである。例えば、預言者さま(祝福と平安を)は、イスラームの名声と評判を守らなければならないことを強く意識しておられた。アブドゥッラー・イブン・アビー・サルールがマディーナで果たした分裂と破壊的な役割のために、アブドゥッラー・イブン・アビー・サルールを殺すべきだと提案されたとき、預言者は、人々が「ムハンマドは仲間を殺している」と言うことを恐れていると答えた。
B. ある行為がもたらす害と利益を天秤にかけることである。
これらのルールを、昔とは状況が大きく異なる現代社会に当てはめてみると、いくつか適切な疑問がある:
A . A. イスラム法学の遺産によく見られるような特定の見解を主張することは、本当にイスラム教とイスラム教徒の評判を高め、すでにひどく傷ついた不公正なイメージを正すことになるのか。
B. 預言者さま(祝福と平安を)と初期のムスリムたちが、固定的でない事柄[タワービト]において時代の背景を考慮したように、今日の学者たちも同じことをすべきではないのか。
C. イスラームの家族法に関わる背教には多くの法的影響があるため、アル・カラダウィ博士や他の人々が示唆するように、背教の疑いのあるケースを扱う際には細心の注意が払われなければならない。
本稿の中で正しいことがあるとすれば、それはアッラーの恩寵によるものであり、私が彼らの一人ではないにせよ、大きな愛と尊敬の念を抱いている学者たちから学んだことによるものである。もし何か誤りがあるとすれば、それは私自身によるものであり、アッラーの御赦しを請うものである。これらの予備的考察に異論を唱える者がいたとしても、アッラーが全ての真実を示され、それに基づいて行動できるように助けてくださることを祈りつつ、兄弟的かつ客観的な対話を行うことに悪気はない。我々の祈りの最後は、全ての恩恵はアッラーのものである。