2008年4月15日、ドイツの13歳の少年により、アポフィスが2029年の接近時に1個または複数の人工衛星と衝突する可能性があり、それによって2036年の接近時に地球と衝突する確率が上昇するという指摘がなされた。少年の算出した、アポフィスが地球に衝突する確率は450分の1で、ヨーロッパ宇宙機関 (ESA) は少年の計算が正しいと認めたと報道された[3]。しかしNASAは、小惑星は人工衛星の密集地帯から離れた空間を通過するために衛星と衝突する可能性は低く、この計算は誤りだと反論した[4]。
2009年12月30日、ロシア宇宙庁長官はアポフィスが2032年に地球に衝突する恐れがあり、近いうちに衝突を未然に防止するための会議を開く、と発表した[5]。
2011年2月の時点では、アポフィスが地球に衝突する可能性は13万5000分の1に引き下げられており、トリノスケールは0(危険性なし)に、パレルモスケールも負の値に修正されている[6]。
2013年1月9日にNASAは、1月8日のアポフィスの最接近時(地球からの最短距離0.2433 AU)のハーシェル宇宙望遠鏡による観測で、従来よりもアポフィスの直径は大きい事がわかった。新たな観測では、従来直径約270 ± 60 mだったものが約325 ± 15 m、アルベドは0.33から0.23に修正された[1]。これにより、質量は約75%増大し、1.26×1011 kgと推定される[2]。そして1月13日にNASAは、アポフィスの2036年の接近時における衝突の確率は100万分の1以下となり、実質的に衝突可能性ゼロと言えると発表した[7]。
ハーシェルが小惑星アポフィスを傍受
09/01/2013
30791 閲覧
79 LIKES
ESA / 科学・探査 / 宇宙科学
ESAのハーシェル宇宙観測所が、今週末地球に接近した小惑星アポフィスの新たな観測を行った。このデータは、小惑星が最初の推定よりも大きく、反射率が低いことを示している。
小惑星(99942)アポフィス(以前は2004 MN4)としてカタログ化されているこの小惑星は、2004年の発見後に行われた最初の観測で、2029年4月に地球に衝突する確率が2.7%であったことから、一般的なメディアではしばしば「終末の小惑星」というニックネームで呼ばれている。
しかし、追加データにより、小惑星は地球表面から36,000km以内を通過し、静止衛星の軌道よりも近いにもかかわらず、2029年の衝突はすぐに除外された。
小惑星は2036年に再び地球近傍に戻ってくるが、2029年の接近で軌道が大幅に変化すると予測されているため、その時にどの程度接近するかは不明である。したがって、アポフィスとその軌道に関する改良された物理パラメータを得ることは、その将来の軌道をより正確に予測する上で非常に重要である。
ハーシェルは週末に良い機会を得て、地球から太陽までの距離の10分の1弱、約1450万kmでの今日の最接近に先立ち、地球への接近中の小惑星を約2時間観測した。この観測は、ハーシェルの時間保証プログラムMACH-11の一環として行われた。
MACH-11観測プログラムの主任研究者であるLaurence O'Rourke氏は、「このデータは、それ自体が科学的に重要であるだけでなく、小惑星の重要な性質を理解することは、潜在的に危険な天体を最終的に訪れるかもしれないミッションに重要な詳細を提供することになる」とスペインのマドリッド近郊にあるヨーロッパ宇宙天文センター(ESAC)の研究者である。
"アポフィスはハーシェルによって観測された2番目の地球近傍小惑星であり、これらは宇宙望遠鏡による最も速い追跡観測であった。
アポフィス温度モデル
アポフィス温度モデル
ハーシェルは、異なる波長でのアポフィスの最初の熱赤外観測を提供し、光学測定と共に小惑星の特性の推定を改良するのに役立った。以前の推定では、小惑星の平均直径は 270 ± 60 m でしたが、ハーシェルによる新しい観測では、より正確な直径が 325 ± 15 m となりました。
「270mから325mへの直径の20%の増加は、小惑星の体積または質量の我々の推定を75%増加させる。
アポフィスから放出される熱を分析することによって、ハーシェルは小惑星のアルベド(反射率の尺度)の新しい推定値0.23も提供した。この値は、小惑星に降り注ぐ太陽光の23%が反射され、残りは吸収されて小惑星を加熱することを意味する。アポフィスの以前のアルベド推定値は0.33であった。
小惑星の熱特性を知ることは、その軌道が太陽による微妙な加熱によってどのように変化するかを示す。ヤルコフスキー効果として知られる、小天体が自転し、太陽からの距離が変化する際の加熱と冷却のサイクルは、小惑星の軌道に長期的な変化を引き起こす可能性がある。
「これらの数値は、ハーシェルの測定に基づいた最初の推定値であり、現在進行中の他の地上観測キャンペーンによって、我々の結果を改善するための追加情報が得られるかもしれない。
「アポフィスは当初、地球に衝突する可能性があるとして世間の関心を集めたが、現在では、当面の間、その可能性は極めて低いと考えられている。しかし、それ自体として、また地球近傍天体の一例として、非常に興味深いものである。
"我々のユニークなハーシェル測定は、アポフィスの物理的特徴を明らかにするために重要な役割を果たし、その軌道の長期的予測を改善するだろう。"
ロシア宇宙庁:「2032年に小惑星が地球に衝突」
【モスクワ大木俊治】インタファクス通信によると、ロシア宇宙庁のペルミノフ長官は30日、地球に近接する小惑星アポフィスが2032年にも地球に衝突する恐れがあるとして、近く衝突回避のための専門家会議を開き対策に乗り出すことを明らかにした。ロシアのラジオ局とのインタビューで語った。
同長官によると、すでにロシアの専門家から「(小惑星の)破壊や核爆発を伴わない」特殊装置を使って軌道をそらす計画案が寄せられているという。
衝突した場合の影響は不明だが、1908年にロシアのシベリア上空で爆発し半径約30キロにわたって森林を炎上させたとされる「ツングースカ隕石(いんせき)」の3倍以上の規模になるとの見方も出ている。
アポフィスは04年に発見され、一時は米航空宇宙局(NASA)が2029年に地球に衝突する可能性を指摘。その後、29年には地球上約3万2500キロを通過するが衝突はしないと修正されたが、その後の軌道予測は困難とされる。