自民党にいた小沢は結局その正体は全体主義者だったのか。ダメだ。
自民には党内左翼がいることで多数派になっていると勘違いしている分派がいる。
後醍醐天皇の建武の親政以来、日本社会に全体主義者はいらない。共産主義や専制君主個人崇拝国家は馴染まない。
米国をはじめ巻き添えを恐れてジャパン・デカップリングが出るのを待っているだけの受動対応、何も変わらない大丈夫と国民に言うだけの政府のどこに落ち度が無いというのだろう。そいつってなんの論客なの?軍事でも経済でも失格。
今回の中国肺炎の対応を見て、政府や官邸を擁護、あるいは落ち度がないと主張する保守論客が多いので驚いている。
政府や官邸から、どんな飴玉をしゃぶらせてもらってるのかと勘繰りたくもなる。
今日はNHKが書く
2020/02/11(火) 11:32:53.80 ID:hT3K+l4V9.net
“消費税率 段階的に引き上げを” IMFが日本に提案
IMF=国際通貨基金は、日本の経済状況を分析する最新の報告書を発表し、高齢化による財政悪化を食い止めるため、2030年までの消費税率の15%への引き上げや富裕層の資産に対する課税制度の導入を改めて提案しました。
IMFは10日、日本の経済状況と今後の課題を分析する最新の報告書を公表しました。
この中でIMFは、日本経済の長期的なリスクとして少子高齢化と人口減少を挙げ、この影響で40年後のGDP=国内総生産は25%下振れする可能性があるとしています。
そのうえで社会保障費の増加による財政悪化に対処するためには、歳出の削減に加えて、2030年までに消費税率を今の10%から15%に、2050年までに20%に段階的に引き上げることや、富裕層の資産に対する新たな課税制度を導入することが必要だと提案しています。
IMFは去年11月にトップのゲオルギエワ専務理事が来日した際にも、日本側に消費税率の引き上げを要請しています。
一方、IMFは日本のことしの経済成長率をプラス0.7%と、前の年よりも低い伸びを想定していますが、新型コロナウイルスの感染拡大が今後、日本経済に与える影響を注視しています。
昨年の4月の朝日記事だ
国際通貨基金(IMF)の古沢満宏・副専務理事が25日、朝日新聞のインタビューに応じ、今年10月に予定されている消費税の引き上げが再び延期されれば、「日本の政策決定についての信用が失われるリスクがある」と述べた。同じく朝日 IMFはこれまでも、日本は将来的には消費税率を少なくとも15%まで段階的に引き上げるべきだと提案している。
古澤満宏
IMF 副専務理事 略歴加藤 href="https://ja.m.wikipedia.org/wiki/1941%E5%B9%B4" style="'font-size:" title="1941年">1941年5月23日[1] - href="https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C" style="'font-size:" title="三重県">三重県出身の元大蔵官僚。元財務官。野口 href="https://ja.m.wikipedia.org/wiki/1940%E5%B9%B4" style="'background-color:" title="1940年">1940年12月20日 - href="https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC" style="'background-color:" title="日本">日本の元大蔵官僚、経済学者は同期。篠原 href="https://ja.m.wikipedia.org/wiki/1953%E5%B9%B4" style="'font-size:" title="1953年">1953年(昭和28年)2月8日 - href="https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC" style="'font-size:" title="日本">日本の元財務官僚。前国際通貨基金副専務理事。『リーマン・ショック href="https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E5%87%BA%E7%89%88" style="'background-color:" title="毎日新聞出版">毎日新聞出版社、2018年2月)2020年1月15日、ツイッターへの投稿を理由として東京大学を懲戒解雇された大澤昇平。具体的な解雇理由は、前述の投稿のほか、「中国独裁共産党は東洋文化研究所などに入り込み、東大を支配しています」「東大は左翼の肩を持つつもりです。共産主義の反日大学にすべきでない」[10]などの投稿によって、情報学環アジア情報社会コースが「反日勢力に支配されているかのような印象を与え、社会的評価を低下させ」た点や、東大の元教員を「根拠なく誹謗・中傷」したこと、情報学環に所属する現教員の「人格権を侵害する投稿」をしたことなどである。本人は処分を不服としている。
- ^ a b c d “懲戒処分の公表について”. www.u-tokyo.ac.jp. 東京大学 (2020年1月15日). 2020年1月15日閲覧。
- ^ a b c “差別的投稿「許されない」 東大、特任准教授を懲戒解雇”. www.asahi.com. 朝日新聞 (2020年1月15日). 2020年1月15日閲覧。
- ^ “Daisy” (日本語). Daisy. 2019年9月8日閲覧。
- ^ “2006年度上期【未踏ユース】”. www.ipa.go.jp (2019年12月14日). 2019年12月14日閲覧。
- ^ “「Googleよりユーザー視点」な検索ができる新発想検索エンジン、正式公開” (日本語). CNET Japan (2007年2月6日). 2019年9月8日閲覧。
- ^ Ohsawa, Shohei; Amagasa, Toshiyuki; Kitagawa, Hiroyuki (2010). “RDF Packages: A Scheme for Efficient Reasoning and Querying over Large-scale RDF Data”. Proceedings of the 12th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (New York, NY, USA: ACM): 341–348. doi:10.1145/1967486.1967540. ISBN 9781450304214.
- ^ “研究業績”. www.kde.cs.tsukuba.ac.jp (2019年12月14日). 2019年12月14日閲覧。
- ^ “弊社 Daisy では中国人は採用しません”. twitter.com. 大澤昇平::AI救国論🇺🇳 (2019年11月20日). 2019年11月27日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2019年12月12日閲覧。
- ^ “中国人のパフォーマンス低いので営利企業じゃ使えないっすね”. twitter.com. 大澤昇平::AI救国論🇺🇳 (2019年11月20日). 2019年11月28日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2019年12月14日閲覧。
- ^ “そもそも中国人って時点で面接に呼びません。書類で落とします。”. twitter.com. 大澤昇平::AI救国論🇺🇳 (2019年11月20日). 2019年11月28日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2019年12月14日閲覧。
- ^ “「中国人は採用しません」 東大特任准教授がツイート”. 朝日新聞. (2019年11月25日). https://www.asahi.com/articles/ASMCS7QVPMCSUTIL023.html 2019年11月26日閲覧。
- ^ “「中国人は書類選考で落とす」東大最年少准教授・大澤昇平氏が過激発言連発で大炎上中!「Winnyは中国共産党が…」”. 2019年11月23日閲覧。
- ^ “学環・学府特任准教授の不適切な書き込みに関する見解”. www.iii.u-tokyo.ac.jp. 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 (2019年11月24日). 2019年12月13日閲覧。
- ^ “「中国人は採用しない」 東大特任准教授の問題発言を受け、東大が謝罪「大学側とは一切関係無い」 (1/2)”. nlab.itmedia.co.jp. ねとらぼ (2019年11月24日). 2019年12月13日閲覧。
- ^ “「中国人は採用しません」ツイッター炎上の東大特任准教授。寄付講座の廃止でポストを追われる可能性も”. www.businessinsider.jp (2019年11月29日). 2019年12月2日閲覧。
- ^ “「中国人は採用しない」東大特任准教授がツイッターで…東大がHPで謝罪”. 読売新聞オンライン (2019年11月25日). 2019年12月2日閲覧。
- ^ “当社出資先の代表者によるSNS等への投稿に対する見解”. www.remixpoint.co.jp. 2019年12月2日閲覧。
- ^ “Announcement: terminating our business relationship with Daisy AI”. medium.com (2019年11月27日). 2019年12月2日閲覧。
- ^ “「中国人は採用しません」「金子勇は犯罪者」「HTTPSなら90%安全」東大特任准教授、その炎上の流れ”. Yahoo!ニュース個人 (2019年11月27日). 2019年12月2日閲覧。
- ^ “「数のテロリズムに屈しない」東大特任准教授「中国人は採用しない」発言炎上に反発”. 弁護士ドットコムニュース (2019年11月25日). 2019年12月7日閲覧。
- ^ “東大特任准教授、炎上後に繰り返し指導も削除せずと大学側説明。本人は「フェイクニュース」と主張”. Yahoo!ニュース個人 (2019年11月28日). 2019年12月2日閲覧。
- ^ a b 田中美知生 (2019年12月1日). “「中国人は採用しません」投稿の東大特任准教授 ツイッターで謝罪、「AIの『過学習』」”. 株式会社ジェイ・キャスト. https://www.j-cast.com/2019/12/01374023.html?p=all 2019年12月2日閲覧。
- ^ “過日、IT各社が寄付停止を発表した。但し、1億円超の寄付金の8割は東大に取られ、私が受け取っていたのは2割程度”. twitter.com. 大澤昇平::AI救国論🇺🇳 (2019年12月12日). 2019年12月13日閲覧。
- ^ “『大澤昇平特任准教授による2019.12.12付のSNS書込みに対する見解』”. www.iii.u-tokyo.ac.jp (2019年12月13日). 2019年12月13日閲覧。
- ^ “「大澤を本郷キャンパスに入れぬよう教授会で命令された。」”. twitter.com (2019年12月13日). 2019年12月13日閲覧。
- ^ “我々と教授会の対立は東大闘争2.0であり、令和元年の一大事件である”. twitter.com (2019年12月13日). 2019年12月13日閲覧。