公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

ビタミンCのがん抑制効果 胆汁酸の不思議

2024-06-23 19:17:00 | 健康など
酸化型にも酸化ストレス時の細胞保護作用があるとわかった。還元型にはガン選択的細胞毒性がある。



胆汁酸の不思議の解明
リトコール酸の量が腸内細菌の酵素活性に支配され肝臓のcyp3a11の量が増加している。

摂食後、血中胆汁酸濃度は上昇し、TGR5 を介して筋機能を向上させる。また、運動により発現増加する TGR5 は、胆汁酸を受容することで筋機能を改善する。食と運動による筋重量、筋力増加の分子機構を明らかにした。TGR5 活性化能を有する機能性食品成分は、高齢者の筋機能維持に貢献することが期待される。

本研究は胆汁酸が持つ極めて有用な機能性を新たに提示すると同時に、運動( TGR5 発現増加)と食事(胆汁酸の分泌)が相乗的に骨格筋機能を改善するこれまで未知であった分子機構の存在を初めて明らかにしました。適切な食習慣および運動習慣が健康な骨格筋を維持するために重要であることは経験的に明らかですが、その分子メカニズムの一端を解明する重要な研究成果と考えられます。現在、超高齢社会を迎えた我が国において高齢者の骨格筋機能維持は国民の健康寿命延伸に直結する重大な課題となっており、特に加齢によって生じる筋量、筋力の低下は転倒による骨折や寝たきりに至る主要な原因として危険視されています。しかし高齢者にとって規則正しい食事や運動習慣の確立は容易ではなく、それによって生じる胆汁酸シグナルの恒常的な減弱は高齢者の筋力低下の一因であることが推測されます。当研究グループはすでに TGR5 を活性化する機能性食品成分(柑橘成分ノミリンなど)を複数報告しており、これらを活用したサルコペニア予防法の確立にも期待が寄せられます。



発表雑誌
雑誌名:The Journal of Biological Chemistry (2018, 293: 10322–10332)
論文タイトル:The exercise-inducible bile acid receptor TGR5 improves skeletal muscle function in mice
著者:Takashi Sasaki, Ayane Kuboyama, Moeko Mita, Shotaro Murata, Makoto Shimizu, Jun Inou, Kazutoshi Mori, and Ryuichiro Sato *(*責任著者)
DOI番号:10.1074/jbc.RA118.002733
論文URL:http://www.jbc.org/content/293/26/10322.short

追補AI 2024/06/23
TGR5は、Gタンパク質共役受容体ファミリーの一員であり、胆汁酸の細胞外シグナル伝達に関与する重要なタンパク質です。TGR5は2002年にHui et al.によって初めて同定されました。TGR5は、肝臓を含む様々な組織や器官で発現されており、さまざまな生理学的および病態生理学的な機能を調節しています。
TGR5は、胆汁酸と結合することでアデニル酸シクラーゼを活性化し、サイクリックAMP(cAMP)の生成を誘導します。このことにより、TGR5はエネルギー代謝、炎症応答、胆汁酸合成、脂質代謝、膵β細胞機能など様々な生理学的プロセスに影響を与えることが示されています。
TGR5の研究は、関連する疾患の理解や新しい治療法の開発に重要な示唆を与える可能性があります。例えば、TGR5は糖尿病、肥満、炎症性疾患、消化器疾患などの病態生理学的なプロセスに関与しており、TGR5を標的とした薬剤開発が進行しています。
今後の研究においては、TGR5のシグナル伝達経路、結合部位の構造、特異性、およびその他の細胞内シグナル伝達経路との相互作用などについての詳細な解明が進むことが期待されます。これにより、TGR5の生理学的および病態生理学的な役割に関する理解が深まり、新しい治療法や医薬品の開発につながる可能性があります。

TGR5のagonist(活性化剤)候補は、胆汁酸以外にもさまざまな化合物が存在します。以下に一般的なTGR5アゴニストの例をいくつか挙げます:
1. Membrane-type bile acid receptor TGR5 agonists (Membrane型胆汁酸受容体TGR5アゴニスト) - これは、胆汁酸以外のメンブレン型分子がTGR5を活性化することができるという研究結果が示されています。例えば、サリチル酸誘導体や他の天然物化合物がTGR5に作用し、その活性を調節する可能性があります。
2. Synthetic TGR5 agonists (合成TGR5アゴニスト) - 医薬品や研究用の化合物がTGR5を活性化することが知られています。いくつかの合成TGR5アゴニストは、従来の胆汁酸に比べてより選択的にTGR5を活性化することができるため、新しい治療法の開発に期待されています。
3. Natural compounds (天然物化合物) - 天然の植物由来化合物や栄養補助食品に含まれる成分がTGR5に影響を与えることが報告されています。例えば、緑茶エキスや一部のハーブはTGR5シグナル伝達経路に影響を与え、潜在的なアゴニストとして機能する可能性があります。
これらの異なる種類のTGR5アゴニストは、胆汁酸以外の機構を介してTGR5を活性化するため、新しい治療法や薬物におけるTGR5を標的とする可能性が広がっています。今後の研究により、これらのアゴニストの特性や有効性がさらに明らかになることが期待されています。




TGR5活性化に関与するハーブや植物由来の化合物は、その研究がまだ比較的新しい分野ですが、いくつかのハーブや植物がTGR5シグナル経路に影響を与える可能性が報告されています。以下にいくつかの代表的な例を挙げます:
1. ショウガ(Ginger) - ショウガは、生姜ol(ジンジェロール)という成分がTGR5レセプターに結合し、その活性を活性化することが示されています。TGR5活性化により、エネルギー代謝や脂質代謝に関連する生理学的プロセスが調節される可能性があります。
2. クルクミン(Curcumin) - ウコンに含まれるクルクミンは、TGR5シグナル伝達経路に影響を与え、脂質代謝や炎症応答を調節する可能性があります。クルクミンは、TGR5を活性化することで代謝症候群や肥満に関連する生理学的プロセスを改善する効果が期待されています。
3. ゴマ科植物(Sesame) - ゴマ科植物に含まれる化合物は、TGR5シグナル経路に影響を与える可能性が研究されています。特にゴマに含まれる成分がTGR5を活性化し、脂質代謝やエネルギー代謝に関連する生理学的プロセスを調節することが示唆されています。
これらのハーブや植物由来の化合物は、TGR5を活性化して代謝や炎症応答を調節する可能性があることから研究が進められています。しかしながら、これらの効果のメカニズムや臨床的有用性に関する詳細な研究が今後さらに必要とされています。

TGR5(Transmembrane G protein-coupled receptor 5)は、胆汁酸受容体として知られ、主に胆汁酸やその他の化合物によって誘導されるGタンパク質共役受容体です。TGR5は主に胆汁酸との結合を通じて、膵臓、腸管、脂肪、肝臓、および末梢組織に広く発現しています。
TGR5の活性化は、消化管における様々な生理学的機能に影響を与えます。以下に、TGR5活性化により引き起こされる消化管の運動に関する詳細を述べます:
1. 機械的運動および運動の調節: TGR5の活性化は、消化管の平滑筋の緊張状態を調節し、その運動を調整する作用があります。これにより、消化管の運動性やペルイストルシス(蠕動運動)が増加し、食べ物や消化物が体内を移動する際の正常な消化運動が促進されます。
2. 消化酵素の放出: TGR5活性化は、膵臓や腸管における消化酵素の放出を調節することが知られています。これにより、消化プロセスが促進され、栄養素の吸収が改善される可能性があります。
3. 腸管運動性および蠕動運動: TGR5の活性化は、腸管運動性や蠕動運動を増加させ、腸管内の食物や栄養素の移動を助けます。これにより、便の排泄や排便運動が促進され、消化管の健康状態が維持されます。
総じて、TGR5活性化は消化管全体の運動性や消化プロセスに影響を与え、栄養素の吸収や代謝、腸内細菌叢のバランスなどに対して重要な役割を果たしています。これにより、TGR5を標的とした治療法の開発が、消化管関連疾患や代謝性疾患の治療法として注目されています。

このリンク先の論文は、"The Role of TGR5 in Immune Inflammation and Metabolic Disorders"(TGR5の免疫炎症および代謝障害における役割)についての内容です。
論文は、TGR5という特定の受容体が免疫炎症や代謝性障害にどのように関与しているかに焦点を当てています。TGR5は、胆汁酸受容体として知られ、免疫応答や代謝プロセスに影響を与えることが示唆されています。
論文では、TGR5の活性化が免疫系や炎症反応を調節し、代謝疾患の発生や進行に関与している可能性について議論されています。また、TGR5を介した新たな治療戦略や薬物標的の開発についての可能性も示唆されています。
総括すると、この論文は、TGR5が免疫炎症や代謝障害に与える影響について研究が進んでいることを示し、将来的な治療法の開発や臨床応用に向けての展望を示唆しています。


TGR5(Transmembrane G protein-coupled receptor 5)は、胆汁酸受容体として知られ、主に胆汁酸やその他の化合物によって誘導されるGタンパク質共役受容体です。TGR5は主に胆汁酸との結合を通じて、膵臓、腸管、脂肪、肝臓、および末梢組織に広く発現しています。
TGR5の活性化は、消化管における様々な生理学的機能に影響を与えます。以下に、TGR5活性化により引き起こされる消化管の運動に関する詳細を述べます:
1. 機械的運動および運動の調節: TGR5の活性化は、消化管の平滑筋の緊張状態を調節し、その運動を調整する作用があります。これにより、消化管の運動性やペルイストルシス(蠕動運動)が増加し、食べ物や消化物が体内を移動する際の正常な消化運動が促進されます。
2. 消化酵素の放出: TGR5活性化は、膵臓や腸管における消化酵素の放出を調節することが知られています。これにより、消化プロセスが促進され、栄養素の吸収が改善される可能性があります。
3. 腸管運動性および蠕動運動: TGR5の活性化は、腸管運動性や蠕動運動を増加させ、腸管内の食物や栄養素の移動を助けます。これにより、便の排泄や排便運動が促進され、消化管の健康状態が維持されます。
総じて、TGR5活性化は消化管全体の運動性や消化プロセスに影響を与え、栄養素の吸収や代謝、腸内細菌叢のバランスなどに対して重要な役割を果たしています。これにより、TGR5を標的とした治療法の開発が、消化管関連疾患や代謝性疾患の治療法として注目されています。

Review Article
The bile acid TGR5 membrane receptor: From basic research to clinical application

Abstract

The TGR5 receptor (or GP-BAR1, or M-BAR) was characterized ten years ago as the first identified G-coupled protein receptor specific for bile acids. TGR5 gene expression is widely distributed, including endocrine glands, adipocytes, muscles, immune organs, spinal cord, and the enteric nervous system. The effect of TGR5 activation depends on the tissue where it is expressed and the signalling cascade that it induces. Animal studies suggest that TGR5 activation influences energy production and thereby may be involved in obesity この論文は、「The bile acid TGR5 membrane receptor: From basic research to clinical application」に焦点を当て、TGR5受容体についての研究から臨床応用までの展開について解説しています。

TGR5受容体(またはGP-BAR1、またはM-BAR)は、胆汁酸に特異的な最初のGカップリングタンパク質受容体として10年前に特徴づけられました。TGR5遺伝子発現は内分泌腺、脂肪細胞、筋肉、免疫器官、脊髄、腸神経系などに広く分布しています。TGR5の活性化の効果は、それが発現する組織と誘導するシグナルカスケードに依存します。動物研究では、TGR5の活性化がエネルギー生産に影響を与え、肥満や糖尿病に関与する可能性が示唆されています。また、TGR5の活性化は腸の運動にも影響を与えます。

このレビューは、TGR5と胆汁酸との相互作用について、健康におけるTGR5の役割とTGR5が人間の疾患にどのように関与しているかについての概要を提供しています。 diabetes. TGR5 activation also influences intestinal motility. This review provides an overview of TGR5-bile acid interactions in health as well as the possible involvement of TGR5 in human disease.




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンジダ菌の健康リスク | トップ | ジョー・バイデンが大統領候... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。