4/10のこと。4月に入り今年の最高気温;15.3℃を記録した日です。午後、庭に出てみると、ふりそそぐ太陽を浴びながら色とりどりのクロッカスの花が咲いていました。紫色のチヨノドクサはこれから咲きそうです。春一番の花=フクジュソウは、さらに大きな花となり緑色の葉がでてきました。紫色のプリムラだけはなぜかこの時季に咲きます。今までも咲いていた白いクリスマスローズが大きくなり、だんだん頭を持ち上げ、たくましく育っています。そして、どこで越冬していたのか、元気にチョウの舞う姿もー。”春がきた!、春がきた!”♫
⊞
⊞
⊞ クロッカス
⊞ プリムラ(紫)
クリスマスローズ
⊞ フクジュソウ
チオノドクサ
チョウ発見!
クジャクチョウ
モンシロチョウ
遅ればせながら、旭川にも待ちに待った花いっぱいの春がやってきたのです。これからの天気は、11日🌞;18℃/1℃、12日🌞;18℃/4℃、13日🌞;16℃/5℃と暖かい快晴の天気が続きます。関心事は、今年のサクラの開花日です。今年は暖冬だったし、この調子でいくと例年より早いか⁉。ウエザーマップの予報では、開花日;4/24、満開日;4/27とのこと。さてー。
~~~~~~~ 今週のワンTRY ~~~~~~~
窯詰め完了 2025.4.8 上部の黒いカップ2つは焼き直しです
👇
窯炊き開始 2025.4.8 午後2時30分
※19時間30分かけて1250℃まで上げます
窯炊き終了 2025.4.9 午前10時00分
👇
冷却
👇 窯内の温度が100℃以下になるまで待ちます
窯出し開始 2025.4.10 午後4時~
⊞ 陶芸教室の作品を主に焼成