本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

お花とお菓子でお仏壇がにぎやかに

2024年08月15日 | その他
今年の8月は母の三回忌と父の初盆。
昨日今日と、お花とお菓子でお仏壇がにぎわっています。

    

昨日、妹が買ってきてくれた母への花はアナスタシア。
薄紫色で高貴な雰囲気、花火のような華やかさも。
まるで母のよう、素敵。

    

母が大好きなお菓子やメロンなどの果物もお供え。

    

父ヘは8月15日夏生まれの父らしくひまわりの花。
黄色い花で明るく陽気に。

そうなんです、今日は亡き父の誕生日なんです。

    

野菜を買いに寄った造園家のSさんのところでハスの花をいただきました。
美しい花、ありがとうございます。
まるで父への誕生日プレゼントみたい。

    

親戚からお供えのお菓子をいただき、ケーキ屋さんからはスタンプがたまったのでと焼き菓子をいただく。

なんとも贈り物尽くしの日となりました。
たくさんのかたの優しい思いに感謝の気持ちでいっぱいです。

母さん父さん、よかったなあ。

昨日は母が大好きだったお店へ親戚と共に食事に出かけました。
今日は父の誕生日ということでケーキを食べたりと、ごちそうざんまい。

食いしん坊だった両親の分までいっぱい食べましたよ~。
というか両親も一緒に食べてたのかな?!

お花とお菓子で明るく楽しくなっているお仏壇を眺めてると、なんだかうれしい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い花束

2024年08月02日 | その他
7月31日、職場の皆さんから花束をいただきました。

    

可愛い花に感激。
なんだか砂糖菓子みたいにきれい。

3年契約満了での退職。
とても良い職場環境で充実していました。

お世話になった皆様に感謝。
ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライダルブーケのような花を母へ

2024年07月21日 | その他
母の月命日だった昨日。
妹が仏壇に素敵な花を飾ってくれた。

    

わぁ~可愛い、なんかブライダルのブーケみたい。
色合い、グラデーションが素敵。

妹によると、お店でブーケのようにして売っていたとのこと。
お~やはりブーケだ。

きれいな花が大好きだった母にピッタリ。

幸せ気分の花、華やかでいいね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二輪のひまわり

2024年06月21日 | その他
昨日は母の月命日。
妹が素敵な花を買ってきて飾ってくれた。

   

パッと陽気なひまわりがきれい。
緑と白の名前がわからない花もきれい。

    

二輪のひまわり、まるで母と父のよう。
父も今年2月に母の元へ旅立ったので。

2人で仲良く、こっちを見てるみたい。

母が亡くなって早くも1年と10カ月。
まだまだ淋しく思い出すこと多し。

でも、このひまわりを見てると、なんかいいなっ。
ご陽気な母と父が見守ってくれてるようです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立図書館のレトロモダンな外壁

2024年05月10日 | その他
ちょっと前ですが、左京区岡崎を歩いてる途中で思わず撮った建物(4月25日撮影)

    

京都府立図書館です。
建て替えられていますが、正面外壁だけは明治時代のまま残してあります。

なんだか外国風ですよね、ヨーロッパみたいな。

    

右から読む漢字の書体が独特のデザインで面白い。
明治レトロモダンです。

図書館の中は今風のモダンな感じで、とてもきれいです。

私は大学生の時に、リニューアル前のこの図書館で卒論の資料探しをしていました。
その当時の図書館の中は古い古い印象、茶色い木の感じというか…。

建物に詳しいわけではないんですが、明治時代など古い建築物には魅力を感じます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする