今日、人生初の茶碗蒸し作りに挑戦してみました。
だしは母が用意してくれて…、あとは1人で卵液作りから…。
カップの底にお餅とユリ根を入れて、ザルでこした卵液を入れます。
蒸し器で約15分。

どうなるかなあ~、うまくかたまるのかなあ~と思ってましたが、大丈夫でした。
上に水溶き片栗粉でとろみをだした「あん」をかけて、柚子の皮も添えて…。

ふるっふるっのプリンのような茶碗蒸しの出来上がりです!
食べてみると、あたたかくてやさしい味わい。
おいしい~! 茶わん蒸しって家で作ると美味しいんですね。
これは栗原はるみサンのレシピで作ってみたもの。
さすがです栗原さん、家庭で作れるシンプルな茶わん蒸し、最高です!
食べていくと、お餅とユリ根が出てきて楽しくて美味しいですよ~。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
だしは母が用意してくれて…、あとは1人で卵液作りから…。
カップの底にお餅とユリ根を入れて、ザルでこした卵液を入れます。
蒸し器で約15分。

どうなるかなあ~、うまくかたまるのかなあ~と思ってましたが、大丈夫でした。
上に水溶き片栗粉でとろみをだした「あん」をかけて、柚子の皮も添えて…。

ふるっふるっのプリンのような茶碗蒸しの出来上がりです!
食べてみると、あたたかくてやさしい味わい。
おいしい~! 茶わん蒸しって家で作ると美味しいんですね。
これは栗原はるみサンのレシピで作ってみたもの。
さすがです栗原さん、家庭で作れるシンプルな茶わん蒸し、最高です!
食べていくと、お餅とユリ根が出てきて楽しくて美味しいですよ~。

