今日は、母と妹と「細見美術館」へ行ってきました。
古裂に宿る技と美、という展覧会が開催中。

緻密な刺繍をほどこされた布。
よく見ると、ウサギ柄の布。
デザインが素敵なインド更紗の布etc…。
よくはわからないけど、どれもこれも貴重な布なんだろうなあ。
渋い芸術品です。

ミュージアムショップに寄るのが好きです。
母が、奈良県製のふきんを購入。
箸置きやトートバッグなど、見てるだけで楽しい。
古裂展、美しい着物も展示されていました。
青地に千鳥がとんでいるシンプルな着物が、よかったなあ。
あまり知らない分野でも、なにかしら発見があって面白い芸術鑑賞です。
人気ブログランキング
古裂に宿る技と美、という展覧会が開催中。

緻密な刺繍をほどこされた布。
よく見ると、ウサギ柄の布。
デザインが素敵なインド更紗の布etc…。
よくはわからないけど、どれもこれも貴重な布なんだろうなあ。
渋い芸術品です。

ミュージアムショップに寄るのが好きです。
母が、奈良県製のふきんを購入。
箸置きやトートバッグなど、見てるだけで楽しい。
古裂展、美しい着物も展示されていました。
青地に千鳥がとんでいるシンプルな着物が、よかったなあ。
あまり知らない分野でも、なにかしら発見があって面白い芸術鑑賞です。

