またまたワンパターンですが、奥多摩、大菩薩ライン、道志道を走ってきました。
平塚の天気は曇り。
ツーリングには今ひとつですが、走りたくて出掛けました。
奥多摩は気温が3℃。
駐輪場には雪かきの残雪がありました。
一方通行の看板が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/d55c597354ad953fb5476e56c93ccbe9.jpg)
一方通行の規制&寒くてもバイクはそこそこいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/a5b14ec40c80295a92cdd12df84fab46.jpg)
柳沢峠です。
こちらにもバイクがそこそこ。
途中、HONDAのドゥービルの後を追走しました。
GTRを購入する際に迷ったバイクのひとつです。
スリムで排気音も個性的で良いですね。
かなり飛ばされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/c212fe910af7a7822f5ed6cbf378a70b.jpg)
国道20号に出て、都留経由で道志道へ。
途中の山越えで霧に。
道の駅どうしで休憩をと思いましたが、小雨がぱらついてきたので急遽帰路に着きました。
少し走ると小雨となり、伊勢原までその状態が続きましたが、平塚はぱらつく程度でした。
家族が誰もいないので到着すると即洗濯物を取り込みました。
助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/4116bf4280660b00e54b4f1f4df10e2d.jpg)
平塚の天気は曇り。
ツーリングには今ひとつですが、走りたくて出掛けました。
奥多摩は気温が3℃。
駐輪場には雪かきの残雪がありました。
一方通行の看板が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/d55c597354ad953fb5476e56c93ccbe9.jpg)
一方通行の規制&寒くてもバイクはそこそこいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/a5b14ec40c80295a92cdd12df84fab46.jpg)
柳沢峠です。
こちらにもバイクがそこそこ。
途中、HONDAのドゥービルの後を追走しました。
GTRを購入する際に迷ったバイクのひとつです。
スリムで排気音も個性的で良いですね。
かなり飛ばされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/c212fe910af7a7822f5ed6cbf378a70b.jpg)
国道20号に出て、都留経由で道志道へ。
途中の山越えで霧に。
道の駅どうしで休憩をと思いましたが、小雨がぱらついてきたので急遽帰路に着きました。
少し走ると小雨となり、伊勢原までその状態が続きましたが、平塚はぱらつく程度でした。
家族が誰もいないので到着すると即洗濯物を取り込みました。
助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/4116bf4280660b00e54b4f1f4df10e2d.jpg)