天気が回復したので近くを走ってきました。
またもや椿ラインを走り、大観山へ。
標高の高いところは路肩に雪が残っており、溶けた水が道路上に流れ出ていました。
大観山の駐車場にも除雪した残雪が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4f/11a26b36f664ea0800480ed4000a4f77.jpg)
箱根はあまり条件が良さそうでなかったので宮ヶ瀬へ。
山には箱根以上に雪が。
一方では花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/b61ed1eda513a7e7b5c1494b48116fbf.jpg)
バイクは結構集結していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/6c20704ae647f9ac9b4731a5a186912b.jpg)
道志道を走ってもコンディションは悪いと勝手に判断して帰宅しました。
スクリーンには虫がつぶれた後が・・・。
雪はあったも季節は春です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/cd408fd1faf040592ac71f53b31ab960.jpg)
今日は恐怖感なく右に倒し込めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/1e34b48a04bf9311a59d731a9ba3a35a.jpg)
ところで、タイヤ交換後、手を離すと右サイドに進んでいたのが可なり緩和されました。
ほぼ直進するといって良い状態です。
ハンドルのブレも無くなりました。
なにがどう変わったのでしょうね。
疑問は深まる一方です。
またもや椿ラインを走り、大観山へ。
標高の高いところは路肩に雪が残っており、溶けた水が道路上に流れ出ていました。
大観山の駐車場にも除雪した残雪が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4f/11a26b36f664ea0800480ed4000a4f77.jpg)
箱根はあまり条件が良さそうでなかったので宮ヶ瀬へ。
山には箱根以上に雪が。
一方では花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/b61ed1eda513a7e7b5c1494b48116fbf.jpg)
バイクは結構集結していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/6c20704ae647f9ac9b4731a5a186912b.jpg)
道志道を走ってもコンディションは悪いと勝手に判断して帰宅しました。
スクリーンには虫がつぶれた後が・・・。
雪はあったも季節は春です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/cd408fd1faf040592ac71f53b31ab960.jpg)
今日は恐怖感なく右に倒し込めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/1e34b48a04bf9311a59d731a9ba3a35a.jpg)
ところで、タイヤ交換後、手を離すと右サイドに進んでいたのが可なり緩和されました。
ほぼ直進するといって良い状態です。
ハンドルのブレも無くなりました。
なにがどう変わったのでしょうね。
疑問は深まる一方です。