goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク大好き

バイクに関する出来事をメモ代わりにアップします。

フレームスライダー装着

2009-12-06 17:25:53 | 1400GTRカスタム&メンテ
フレームスライダーを装着しました。
添付のマニュアルではエンジンマウントナットの締め付けトルクが50Nとなっていましたが、サービスマニュアルでは59Nでした。
なので、59Nで締め付けました。

装着にあたっては他の方のブログを参考に、エンジンをジャッキで下から支えて行いました。

装着後です。



判りにくいので角度を変えて。



左側のスライダーです。後と上から撮った写真です。





右側です。






スライダーにはキャップが付属していました。
約300kgまで耐えるそうです。



着きに一度のワックス掛けを行い、午後から椿ラインを走ってきました。
なんと、白バイが途中で待機していました。
すれ違ったり、後を走ったことはありますが、待機中の白バイは初めてでした。

大観山です。
富士山が綺麗でした。



雨上がりで道路が塗れた部分があるため、延長フェンダー、インナーフェンダーの効果が判るかと期待しながら走りました。
が、家に帰ってみると、殆ど泥はねがありませんでした。
次回のお楽しみです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーストリアからの小包が届... | トップ | インナーフェンダーとFフェ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shingo)
2009-12-06 20:06:36
こんばんは。
いい感じに付いてますね!
パニアなしでも引き締まったボディーカッコいい!インナーフェンダーもさり気なく付いていてシブイ!
返信する
Unknown (goichi)
2009-12-06 20:49:29
shingoさん
ありがとうございます。
本当はshingoさんが装着している純正ガードが欲しいのですが、先立つものが・・・。
装着したものはシルバーですが、1900円高い黒もあります。
インナーフェンダー同様、安価品を買ってしまいました。(笑)
返信する

コメントを投稿