NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

凍結防止剤の初洗礼を受けてきました

2010-12-04 21:53:06 | 1400GTRツーリング
先週のリベンジで、伊豆スカイラインを走ってきました。

家を出たのが10時過ぎ。
最短コースを選択し、箱根新道~K20号~伊豆スカイラインです。
天城高原で折り返し、小田原厚木道路経由で帰宅しました。

箱根新道は路面が白くなっていました。
凍結防止剤の散布が始まったようです。

午前中は陽の当たらない場所が多く、路面が濡れています。
嫌なのですが、前進あるのみ!
凍結防止剤の初洗礼を受けてしまいました。
寒さだけなら良いのですが、凍結防止剤はできるなら浴びたくないものです。

一方、K20号と伊豆スカイラインは意外にも乾いていました。

スカイポート亀石です。
女性中心のご一行様が大挙されていました。



天城高原です。
快晴で富士山がよく見えていました。



帰宅してから夕方散歩に出ました。
夕方も快晴で伊豆大島が見えていました。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goichi)
2010-12-06 21:48:07
言えさん
確かに、平日は乗れませんね。
当方は、帰宅した際にバイク(シート被ってますが)があるだけで嬉しくなります。
どうしようもない、バイク馬鹿のようです。
車庫があるのは良いですね。
いつかは車庫を持ちたいです。
夢が叶うことを信じて頑張ります。
返信する
そうですが... (言えさん)
2010-12-06 21:11:00
goichiさん。

平日は、どうしても乗れませんので、1週間の辛抱。

車庫も広くなったし(ということは、愚妻が車でパニアにキッスする恐れもなし)、盗難の恐れもなし。

と言いつつも、やっぱり寂しですけど
返信する
Unknown (goichi)
2010-12-05 22:13:31
言えさん
本当にこれからは路面に要注意ですね。
ところで、1週間預けると寂しい気かがしませんか?
CB1300SBでは戻ってきたとき凄く嬉しかった記憶がありますよ。
返信する
頑張ってますね (言えさん)
2010-12-05 17:36:53
凍結防止剤なんてイヤな言葉を耳にする時期になってきましたか

山間部とか、早朝の日陰とか気をつけないといけないですね。

私は昨日2年点検でバイク屋さんに1週間お預けいたしております

女性軍団の進出。
イヤハヤ、頼もしい限り
返信する

コメントを投稿