どりいむのお部屋

2020年夏、どりいむ合奏団の活動は終了しました(-.-)
今までありがとうございました

有漢生涯学習センター

2009-06-24 | どりいむコンサート♪の日

003

 本日は、有漢幼稚園・有漢保育園・巨瀬幼稚園・津川幼稚園・川面幼稚園・中井幼稚園・有漢小学校1,2年生の子供たちが集まってくれましたよ。

 ここは、有漢生涯学習センターです。どりコンには場違いな立派なホール

 今日のどりコンは、園長先生から、「くれぐれもよろしく」と、何度も頼まれていたことがありまして、きっと、どりいむらしくないどりコンをして帰るんだろうなと、私は覚悟していったのですが…。

 実は、「コンサートが短くなってもいいですから、先生を出演させる曲目を全部カットしてください」と、頼まれていたのです。

 そんなこと言われたのは初めてで唖然

 私たちのコンサートは、参加型のコンサートであり、子どもたちが一番喜ぶ演目を泣く泣く2曲カットしなければならない  

 けれど、子どもたちには今のどりコンを全部見せてあげたい…でも、先生がしてくれるなと言われるものを、するわけにもいかない。

 一つの流れを構成しているプログラムを、どう立てなおせばいいのだろう、権左衛門のいないどりコンってどうなるんだろ~、最後の盛り上がりにかけるどりコンってどうなるんだろ~、しかも客席固定のこの立派なホール、子どもたちとの距離もある。それをどう埋めればいいんだろう…そんなこんなで、始まる前からとっても心配だったのであります。

 そんな私の気持ちを察してくれた、MCのKさんが、どう園長先生を説得してくれたのかは知りませんが(もし、失礼がありましたなら、お許しを)、そのお陰で、私たちはなんらいつもとかわらないパワフルなどりコンができたのであります (ホントは、子どもたちを舞台にあげるコーナーもあったのですが、客席が遠いので、それは時間の関係上、残念ながら却下しましたが…)

 けれど、よかった、よかった  と~ても楽しいどりコンでしたよ。

013_3  今日は、ノンくんもついてきまして…

 どりいむメンバーの中で、一番小さい子どもです。

 この写真、お母さんのパネルシアターを客席の一番上から覗いているとこです。

そうだよね~、お母さん、普段、あんなカッコしないよね~。しっかり、目に焼き付けておかえり

028 なにはともあれ、無事、終了。

有漢の子どもたちは、み~んなかわいかったですよ

ホントに、お世話になりましたm(__)m

出演ご協力いただきました先生方に、ホントに感謝いたします。

園長先生、楽器運びをお手伝いいただき、心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする