毎日が日曜日になって、朝の起床が7時になった。朝食は7時半から8時にかけてゆっくり食べる。夕飯は6時半。11時前には寝る。すごく健康的な暮らしをしています。ご近所は早起きなので、うちがシャッターを開ける頃、洗濯物を干している。退職して一番うれしいのは、朝食を急いで食べずに済むこと。遅刻を気にしながら急いで出かけなくてすむことです。そして、朝、気が向いたときに洗濯物を日のあたるベランダで干せること。働いていた時は、夜洗濯をしていた。急に時間にしばられない暮らしになって、時間がたっぷりあるようで、1日は意外に早く過ぎる気がする。運動不足にならないように、1日に1時間から2時間程度の散歩をしている。今日も読み終わった2冊の文庫本を返しに、町の図書館まで往復で1時間以上かかって歩いてきた。前回図書館で借りた本は、重松清さんの「流星ワゴン」と、浅田次郎さんの「ハッピーリタイアメント」。特にハッピーリタイアメントは、私も退職したばかりなので、選んだ本です。流星ワゴンは、もの悲しい物語でした。息子の中学受験失敗を機に夫婦仲も家庭も崩壊した中年男が、交通事故で亡くなった父子のワゴン車に乗って、過ぎてしまった大切な場面で降ろされ、なんとか現実をやり直そうと努力する話でした。人生においてすごい後悔をしている人を乗せて、やり直しをさせるのが流星ワゴンなのでした。ハッピーリタイアメントのほうはコメディタッチで、天下りする官僚のために用意された団体に、退職後再就職した元財務省の役人と元自衛隊員、2人の50代の男の思いがけない顛末の話でした。ハッピーリタイアメントという題名ですが、本当にハッピーかなぁという結末だったけど。そして、今日は浅田次郎さんの「終わらざる夏」を借りてきました。上下組の分厚い大きな本だったので、帰り道、重かったですが、負荷がかかって運動にはなったかも。何か定期的に仲間とやれる活動に参加しようかと思い始めている私です。家にずっといるのがあまり好きじゃないのよね。(^^ゞ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- トド/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- トド/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- トド/星野富広さんの訃報
- megu/星野富広さんの訃報
- トド/黒井健絵本原画展、画業50年のあゆみ@藤枝市文学館
- つわぶき/黒井健絵本原画展、画業50年のあゆみ@藤枝市文学館
- トド/岡部町殿のコスモス祭
カテゴリー
最新フォトチャンネル
バックナンバー
検索
ブックマーク
- 混声コーラスら・ら・ら
- 私が所属していた合唱団のサイト
- 静岡県立美術館
- ここでボランティアをしていました。
- 上妻宏光オフシャルブログ
- 上妻さんのコンサートチェック!
- 最初はgoo
- スタッフブログ
- gooブログトップ
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 76 | PV | ![]() |
訪問者 | 51 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 718,803 | PV | |
訪問者 | 377,879 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 20,429 | 位 | ![]() |
週別 | 11,148 | 位 | ![]() |