先週末の23日(土)から25(月)にかけて、西日本を中心に大寒波が来るということでしたが、天気予報どおりになりました。奄美大島や沖縄本島でも降雪があり、沖縄の雪は観測史上初だったそうですね。長崎や鹿児島でも10センチ以上積雪がありました。今日は26日ですが、大牟田では、断水がまだ続いているらしい。本当に自然の脅威はすごいものです。早く復旧するといいけれど、あちこちで水道管が破裂したとなると、復旧に時間がかかるかもしれませんね。雪のせいで輸送も滞り、野菜が現地では品薄になっているそうです。本当に気の毒です。病院でも水不足から透析治療に支障をきたすのが目前に迫っているということでした。子供の頃、冬に水道管が凍り、朝、水が出にくかった経験がありますが、近年では暖冬化したせいか、東海地方ではそんなことは起きなくなっていたのに。まさか暖かい西日本でこんな災害が発生するなんて予想しませんでした。私が住む静岡県中部南は、アルプスが雪雲を遮ってくれるせいか、温暖で雪が降らない地域なので、18日の関東圏や名古屋地方の大雪の時も、西日本を襲った大寒波の時も、寒かったけど雪はまったく降らず、晴天でした。それでも、不要不急の外出は避けるようにという天気予報の注意を受けて、24日(日)にあった某合唱団の20周年演奏会に行くのをやめました。会場が山間地域でしたので、山道の日陰部分で路面凍結をしている恐れがあったからです。なので、土曜日、日曜日は家にこもっていました。昨日からは平常通り、午前中にフィットネスに通い始めましたが、今朝は我が家の花壇にも霜柱が立ち、バリバリに凍ってました。明日の朝も氷点下になるらしい。1月2日に近所の公園に蝋梅が咲いてるのを見たし、春が早いかなぁと思ったのですが、この寒さで梅の開花も遅れるかな。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- トド/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- トド/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- トド/星野富広さんの訃報
- megu/星野富広さんの訃報
- トド/黒井健絵本原画展、画業50年のあゆみ@藤枝市文学館
- つわぶき/黒井健絵本原画展、画業50年のあゆみ@藤枝市文学館
- トド/岡部町殿のコスモス祭
カテゴリー
最新フォトチャンネル
バックナンバー
検索
ブックマーク
- 混声コーラスら・ら・ら
- 私が所属していた合唱団のサイト
- 静岡県立美術館
- ここでボランティアをしていました。
- 上妻宏光オフシャルブログ
- 上妻さんのコンサートチェック!
- 最初はgoo
- スタッフブログ
- gooブログトップ
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 115 | PV | |
訪問者 | 99 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 705,584 | PV | |
訪問者 | 368,145 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 13,092 | 位 | |
週別 | 8,078 | 位 |