今日は岡部町の殿地区のコスモス畑を見に行きました。まず茶の華亭でお蕎麦を食べようと思って行ったら、今日もまた団体客を迎える準備がテーブル席と座敷にも一杯並べられていて、個人客が2人ほどベンチに座って待っていました。入れるのはまだ30分かかるとのことでしたので、先に瓢月亭に行き、玉露をいただきました。今回のお菓子も前回と同じ、コスモスをかたどった練りきりでした。先客が2組ありました。私がお茶をいただき終わった頃に、7名ほどの女性の団体客(韓国語を話していた)が入ってきました。駐車場には観光バスが2台、乗用車のエリアもほぼいっぱいでした。瓢月亭で「コスモス畑まで歩いて行けますよね?」と聞いたら、「歩くとちょっと大変ですよ。健脚なら」と言われましたが、運動のために歩きました。片道10分くらいで行けたので全く大丈夫でした。週末はかなり込むでしょうが、今日は適度な人出でした。
コスモスをしばらく楽しんだ後、また歩いて茶の華亭に戻りました。団体客の昼食がちょうど終わった頃でした。三重ナンバーと和泉ナンバーの観光バスでしたから、2団体入っていたのかもしれません。玉露の里、有名になって来たかしら?今日は冷たい天ぷらそばを食べました。前回食べた天ざるをちょっとコンパクトにした感じ。お蕎麦も冷たい汁がかけてあります。さっぱりして美味しかったです。
今日の写真は、最近買ったデジカメのソニーのサイバーショットで初めて撮影しました。まだ操作方法が良くわからないのですが、プレミアムオートだと特に何もしなくても大丈夫なようです。レンズを遠くに向けると景色モードに、近くに向けるとマクロモードに自動的に切り替わりました。帰る頃には、熊谷ナンバーの大きな観光バスが入ってきました。普段は本当にのどかなところですが、多くの人が来てくれるのは嬉しいです。
コスモスをしばらく楽しんだ後、また歩いて茶の華亭に戻りました。団体客の昼食がちょうど終わった頃でした。三重ナンバーと和泉ナンバーの観光バスでしたから、2団体入っていたのかもしれません。玉露の里、有名になって来たかしら?今日は冷たい天ぷらそばを食べました。前回食べた天ざるをちょっとコンパクトにした感じ。お蕎麦も冷たい汁がかけてあります。さっぱりして美味しかったです。
今日の写真は、最近買ったデジカメのソニーのサイバーショットで初めて撮影しました。まだ操作方法が良くわからないのですが、プレミアムオートだと特に何もしなくても大丈夫なようです。レンズを遠くに向けると景色モードに、近くに向けるとマクロモードに自動的に切り替わりました。帰る頃には、熊谷ナンバーの大きな観光バスが入ってきました。普段は本当にのどかなところですが、多くの人が来てくれるのは嬉しいです。
このような光景を見ますと、すぐにそんな鼻唄が出てきてしまいます。 好きなんです。そんな懐メロが。
私は、♪ あずさ2号 を、ハモリ役で歌うのが大好きです。
でも懐メロでしたら、百恵ちゃんの「秋桜」を歌いたくなる人のほうが多いかもしれません。
懐メロのことにお話しが集中してしまいますが、今度の日曜日に私は、フォークなどの懐メロを視聴し
に出かけます。
◎ 焼津フォーク村 歌声フェスタ
13:00~ 焼津大村公民館
思う存分、唄を楽しんで参ります。
今回もまた 天ぷら も 茶そば も、たいへんそそられました。 どちらも好物で、おいしそうで降参です。
おいしそう ・・・ より、今回のコスモス畑から連想されたことがあります。
このコスモス畑の奥を見ていくと、さくらえび を干しているピンクのコントラストに似たように見えました。
しかしまぁ、コスモス畑の広さに驚きです。
今の時期、信州は朝晩の寒暖の差が激しいでしょうね。 お疲れさまです。
信州は、長野圏と松本圏とあり、文化圏の違いは、静岡県の静岡、浜松、沼津との違い
ぐらいあるようですね。 文化圏の違いって、地元を離れた際には、よく感じることです。
さて、このコスモス畑を拝見して奥を見ていくと、春のレンゲ畑を空想してしまいました。
でも今の時代、春のレンゲ畑も少なくなってしまいましたね。 小さな子供たちは、秋のコ
すもすは知っていても、春のレンゲは知らない子供もいました。 私たち小学校のときに
は、田んぼに入り、レンゲの蜜を吸ったものでした。
もうひとつ、本日は通常の土曜日ですと ♪ら・ら・ら の
練習日ですが、今週はありませんの
で、とても不自然な土曜日午後です。
でも私には、おかげさまでやるべきことがたっぷりありますので、まったく暇を持てあますこ
とがありません。
中部横断自動車道が早くできるといいですね。
交通事故には十分留意して帰宅されますように・・・
きれいに撮れてますよ!スマホだけでなく、デジカメも使うのね。