トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

きっかけは「今忙しい?」のメールでした。

2017-03-01 09:01:46 | ぼやき
昨日、スパムメールに騙されました。きっかけはフェイスブックのメッセンジャー経由で来たFBの友人からのメッセージに答えたことです。「今忙しい?携帯電話が壊れたので、携帯番号を教えて」という内容でした。そっけない言い方なので、ちょっと変だと思ったのですが、会ったこともある人ですし、その人自身は立派な人なのでスパムだと思わず教えました。するとスマホにショートメールで認証番号というのが送られてきて、四ケタのその数字をラインで入力するように求められました。変だなと思い、迷っていたら複数回ショートメールが来て、ライン入力するようにまた別の番号を送ってきました。気持ち悪いと思ったのですが、メッセンジャーに書いて送ったら、それで私の番号を利用したラインのアカウントが新規に作られたようです。ラインは番号と4桁の認証番号でアカウントが作られるようです。私はラインはやっていないのに、友人宛てにライン経由で複数の人に金銭にからむメールが届いてしまいました。しかも、私の顔写真までついているというのです。ラインの迷惑行為対策フォームで事情説明し、成りすましのラインアカウントを削除してほしいと昨夜依頼しました。友人からのフェイスブックのメッセンジャーでも安心できません。インスタグラム経由でもスパムメールは来るらしいです。昨日のうちにできるかぎり友人たちには連絡を取って「偽ラインアカウントで私ではないから応答しないで」と知らせましたが、それ以外にもとるべき対策があるかショップにも相談してみます。どうやらそのFBの友人はFBのアカウントを乗っ取られていたようなのです。本人は知らなかったのかもしれません。私も直接連絡して確認すべきでした。友人からでも、くれぐれも携帯番号を教えないようにしてください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の五箇山「幻想のあかり」... | トップ | 平成28年度の句集ができま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね (せら)
2017-03-03 09:39:37
おはようございます。
本当に大変でしたね。
素早い対応をしていただいたおかげで、わたしのところにはメールは来ませんでした。
こういう場合、本当にどうしたらいいんでしょうね。
電話番号を知らない、FBのみのお友達もいます。
確認のしようがないですよね。
自分が被害に遭うだけでなく、友人も巻き込んでしまうというのが本当に嫌です。
返信する
本当に身に沁みました。 (トド)
2017-03-04 20:21:24
今回のことは、ネット犯罪の怖さを身に染みて感じました。新手のおれおれ詐欺ですもの。フェイスブックメッセンジャーもインスタグラムも安心できないですね。アイコンに本人の顏があり、つい半月前にメッセンジャーで普通にやりとりしたばかりで、まさかと思いました。何を言われてもスマホの番号は教えてはならないと思いました。教えるとうるさく認証コードを聞いてきます。そのあたりから、変だなぁと思ったのですが。甘かったです。
返信する

コメントを投稿

ぼやき」カテゴリの最新記事