深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

これだけ、気に入ってるんだよな

2011-08-31 19:32:41 | ガンダム
模型箱を、ガサガサしてたら、こんなのが出てきた・・・・

1/100トールギス

大分前に、基本工作の、めんどいとこを、終わらせて、そのまんまになってた奴のようです。

なんで止まってたのかは、良く覚えてませんが、たぶんデコレーション用のガラスチューブとか、
買いにいくのを、億劫がってそのままにいてたようなきもします。

いづれにしても、ざくっと、5体満足にしてただけのようなので、この際きちんと、仕上げていくかんじで!!

つかぁ、なんで、トールギス、それも”1”なんかといえば、
「どことなく野暮ったく、お世辞にも格好よく見えないロボが、かっこう良く演出されてて、嬉しかった」
といった辺りに尽きるでしょうか。

だもんで、宝塚テイストを盛った”2”とか、むりくり格好良くしましたっぽい”3”とかには、
食指が動かず、トールギスは、やっぱりコレ!

キットの方は、もはや、十二分に旧い部類にはいるのですが、放送当時に、1/144のちっこいトールギスを、
がんばってどうにかしようとしてたのを思えば、上等な出来では、ないでしょうか。

腰周りの装甲(つかー燃料ポッド?)パーツの裏打ちがなかったり、厳しいパーツ割りだったり、
あちこち寂しかったりしますが、ダサカッコウイイ トールギスラシサが、上手に再現されててグー

とりあえず
前回の時点で、面倒くさい装甲パーツの裏打ちとだとか、関節のやりかえだとか、
おわってるんで、あとは、あちこち丁寧に処理しなおしたり、イラナイパーツを奢ってみたりするくらい。
あぁそうだ、膝周りとかも、旧いキットらしく、「板一枚」で、重厚さのかけらも無い薄っぺらさが、
簡単に露見しちゃうので、ガッシリパテで裏打ちして、トールギス一流の「堅牢さ」が、漂う雰囲気にしてみました。

ほいで、肩装甲も、たぶん「曲がった板一枚」で、良いと思うんだけど、上面を塞ぎ、それっぽいGUPを乗っけとくの候
ついでに、ドーバーガンにも、ちょっくら「盛っとく」感じで。

「ガラスチューブを多めにかってこないといけん」って状況はいまだに続いているので、
ものぐさを通せば、またダラダラと、各坐するかもですが、たぶん大丈夫じゃないかな・・・・・
<太ももの付け根に空いてる大穴から這わすんだな

あと、手首なぁ・・・・・・ キットのままだと、「及第点に過ぎる」ので、
イエサブの新製品など、奢ってみてはどうかとおもうておりますが・・・・・・・・・・・・

まぁこれ、元々が頂き物のキットなぶん、その辺に経費つかってもいいかなぁ・・・とか?

一方バンダイのEW版シリーズ、ヘビーアームズが出たら、それだけ買ってもいいなぁ・・・
とか思ってたところ、”ヘビーアームズだけ出てない”状況なのがなぁ・・・・・

まぁいいかw