沖縄三線.com

沖縄のことあれこれ。

1匹5000円で買い取ります!外来種のヘビ「タイワンスジオ」

2019-05-12 00:39:00 | ニュース

県が生態調査を目的に1匹5千円で買い取る特定外来種のヘビ「タイワンスジオ」(県自然保護課提供)

*-*-*-*-*-*

県環境部は10日、本島中部に生息する特定外来種のヘビ「タイワンスジオ」を買い取ると発表した。

生息状況や食性を調べる目的で、県による買い取りは2018年度に続き2度目。買い取り額は1匹5千円(100匹に達し次第終了)。

8月30日まで。捕獲従事者としての事前登録が必要。

タイワンスジオは哺乳類や鳥類を補食する。県は希少な在来生物や生態系に被害を及ぼす恐れがあるとして、生態調査をしている。

体長は1.8~2.7メートル。灰黄色や黄褐色で、目の後ろや尾に黒い筋がある。頭の形は細長(ハブの頭は三角形)で、毒はない。

18年度には県が91匹を買い取った。捕獲数が最も多かったのはうるま市で35匹、恩納村が21匹と続いた。捕獲された場所は道路や民家周辺、畑や草地、家畜小屋などだった。

捕獲者登録や買い取りに関する問い合わせは県環境科学センター(電話)080(8576)0631。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「不登校は不幸じゃない」10... | トップ | 日本人初!バスケパフォーマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事