沖縄三線.com

沖縄のことあれこれ。

「組踊」新保持者に14人

2015-07-18 07:34:29 | ニュース

国の文化審議会(宮田亮平会長)は17日、国指定重要無形文化財「組踊」の保持者として14人を追加認定するよう下村博文文部科学相に答申した。新たな保持者は立方(役者)1人と地謡13人。

9~10月ごろに認定される見通し。 

組踊は1972年に重要無形文化財に指定。2008年の第5次認定までに計91人が保持者となり、このうち36人が物故により解除された。今回の認定で保持者は69人となる。新保持者は次の通り。(敬称略)

【立方】玉城盛義(本名・大田守邦)(48)=嘉手納町

【歌三線】:勝連繁雄(本名・勝連繁男)(74)=北谷町  ▽砂辺孝真(68)=浦添市 ▽糸数昌治(65)=沖縄市 ▽銘苅盛隆(65)=浦添市 ▽新地孝一(64)=読谷村 ▽照喜名進(61)=那覇市 ▽仲嶺伸吾(52)=那覇市

【箏】:仲嶺貞夫(76)=那覇市 ▽名嘉ヨシ子(68)=神奈川県横浜市 ▽島袋八重子(64)=那覇市 ▽上地七重(61)=那覇市

【胡弓】:崎原盛勇(67)=沖縄市

【太鼓】:比嘉聰(63)=那覇市

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観光収入、過去最高5341... | トップ | USJ来年着工計画 CEO、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事