Vol.530【ティンクティンクYouTube生配信】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/9a23c4365b5e1de3cf71679fb4d1c82b.jpg)
ストリートアートの匿名芸術家バンクシーの作品などを集めた「バンクシー&ストリートアーティスト」展(沖縄テレビ放送主催)が16日、浦添市美術館で始まる。関係者を招いた内覧会が15日に開かれた。
バンクシーは英国を拠点に、主に型紙を使ったステンシルアートで街中にグラフィティ(絵)を描く芸術家。展示会場には、少女がハート型の赤い風船を飛ばす姿を描き、オークション会場で落札直後に細断されたことで話題になった「風船と少女」などバンクシーの作品66点を展示。他のストリートアーティストの作品を含め、計約100点が並んだ。
主催者や共催の浦添市教育委員会の担当者らは「バンクシーを沖縄で紹介する初めての展覧会だ」と来場を呼び掛けた。
主催者や共催の浦添市教育委員会の担当者らは「バンクシーを沖縄で紹介する初めての展覧会だ」と来場を呼び掛けた。
展覧会は10月10日まで。
問い合わせは沖縄テレビ放送(電話)098(869)4415。
(宮城隆尋)
沖縄全島エイサーまつり実行委員会(委員長・桑江朝千夫沖縄市長)は12日、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった全島エイサーの代替イベントとして「エイサーin沖縄アリーナ」を10月8、9の両日に開催すると発表した。
沖縄市の沖縄アリーナで、入場者数を約9千人に限定して開催する。インターネットで生配信も予定している。
沖縄市やうるま市、読谷村の青年会など、両日各7団体が出演予定。全島エイサーの公式ホームページで出演団体を確認できる。
チケット販売は近日中に公表する。 (石井恵理菜)