机と椅子にはだいぶ前から悩んでいまして。
2年前に今の机と椅子を買ってからも、時々「もう少し天板が大きくてもいいかな」と思うのです。
パソコンのモニタが液晶になってから専用のデスクを買うことはなくなったけれど、それでも机の大部分を画面とキーボードで埋めてしまう。
もう後20㎝くらいでもいいから、手前に作業スペースがあるといいかなと思いつつ、大きな買い物だけにそのまま使い続けているのです。
自転車なんかだと、乗車姿勢というかジオメトリは成績にかなり影響を及ぼすものとして知られるけれど、作業机には椅子と天板の高さ調整くらいしかないですよね。
仕事に向かう時の姿勢(精神的な意味じゃなくて)って効率にとても大きい影響があると思うのだけど……。
2年前に今の机と椅子を買ってからも、時々「もう少し天板が大きくてもいいかな」と思うのです。
パソコンのモニタが液晶になってから専用のデスクを買うことはなくなったけれど、それでも机の大部分を画面とキーボードで埋めてしまう。
もう後20㎝くらいでもいいから、手前に作業スペースがあるといいかなと思いつつ、大きな買い物だけにそのまま使い続けているのです。
自転車なんかだと、乗車姿勢というかジオメトリは成績にかなり影響を及ぼすものとして知られるけれど、作業机には椅子と天板の高さ調整くらいしかないですよね。
仕事に向かう時の姿勢(精神的な意味じゃなくて)って効率にとても大きい影響があると思うのだけど……。