いったい、こんな本どこが出版してるんだ?
とお思いの方、なんとあの秀和システムですよ。
ま、アマゾンとかで買えるので、もし本当にこの道に進もうと考えてはいるが、まだ何も手をつけていない、という人は購入してもいいかもしれません。
でも、すでに投稿生活に入って長い人は、すでに知っていることのオンパレードなので、「なんだ今更」な感じは否めません。
だいたいが、創作教室の銘を打っておきながら、本文の文章がお粗末です。
これなら、ネットで二時間もさまよえば同じくらいの内容は習得できるのではないでしょうか。
少なくとも、松浦はそうやって情報を集めてきました。
右も左もわからない。
作文も書いたことがない。
もっといっちゃえば、一ヶ月に一冊くらいしか本を読まない。
でも、作家になってちやほやされたい。
という欲張りな人は読んでみてください。少なくとも、本書を読んでいる間は何となく成長過程にいるような気がして楽しめると思います。
結局、そういう本です。
とお思いの方、なんとあの秀和システムですよ。
ま、アマゾンとかで買えるので、もし本当にこの道に進もうと考えてはいるが、まだ何も手をつけていない、という人は購入してもいいかもしれません。
でも、すでに投稿生活に入って長い人は、すでに知っていることのオンパレードなので、「なんだ今更」な感じは否めません。
だいたいが、創作教室の銘を打っておきながら、本文の文章がお粗末です。
これなら、ネットで二時間もさまよえば同じくらいの内容は習得できるのではないでしょうか。
少なくとも、松浦はそうやって情報を集めてきました。
右も左もわからない。
作文も書いたことがない。
もっといっちゃえば、一ヶ月に一冊くらいしか本を読まない。
でも、作家になってちやほやされたい。
という欲張りな人は読んでみてください。少なくとも、本書を読んでいる間は何となく成長過程にいるような気がして楽しめると思います。
結局、そういう本です。