松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

たどり着いた

2015-02-27 23:55:59 | なんでもない日々
お使いで八王子に。
今帰って来ましたよ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows8.1でディスクアクセスが100%になってしまうので

2015-02-26 19:23:15 | なんでもない日々
時々、プチフリーズするマイPCのはなしです。
WindowsとかHDDとかで検索すると、同じような現象に苦しむ人々のブログなどが引っかかります。

多くの人が解決策としてあげているのが、特定のサービスの停止をするというもの。
IPv6をオフにするというのも多い。

それに沿って、あれこれ止めてみたのですが、まだ残る……。
今止めているもの、
・IPv6
・ホームグループ

・Peer Networking Grouping
・Peer Networking Identity Manager
・Peer Name Resolution Protocol
・Distributed Link Tracking Client
・HomeGroup Listener
・HomeGroup Provider

今のところこのくらいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GTOに古くささを感じてしまって

2015-02-25 18:55:00 | なんでもない日々
GTOという漫画の話です。
そんなに詳しいわけでもないし、熱心な読者でもなかった。
今回も、本当に偶然雑誌で読んだと言う程度。

そもそも、反町なドラマの原作になったりして、当時は反発していたというのもあり。
トレンディだからこそ、無視するというスタンスでした。
つまりおしゃれであることは認めていたわけですよ。

しかしあれから幾年月。
相変わらずの教頭が娘や嫁にコケにされる姿をみて、「これなんてファンタジー?」と思ったのです。
たぶんあの年代の感覚だと、こういうおっさんは家族からもバカにされるものなのです。
これはフォーマットなのです。
いや、でした。

でも自分が老けてくるとわかるのですが、鬼塚を気取るような若者はヤンキー上がりみたいなのとくっつくほかは、だいたい未婚です。低収入です。負け組です。
教頭の方が勝ちなのです。

そういう認識を持つようになると、GTOが使っているフォーマットがとたんに古くさく感じる。
これが時間というものなのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納税完了ッ!

2015-02-24 19:37:30 | なんでもない日々
税務署に行ってきました。
今週は忙しいので、来週に……。と先週も思っていたので、やっぱり来週も同じことを考えるだろう、と。

だいたい、寝不足になっていけばミスも増えるし。忘れ物だってする。
早いほうがよかろう。
そういうことです。

そして今日の天気。
一言でまとめると、怪しい空模様。
ベストです。まさに納税日和。
ガラガラに空いていて、あっという間に完了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の帳尻を合わせるのだ!

2015-02-23 20:27:55 | なんでもない日々
立て続けにメールが来まして。
26日、27日にどさっと納めなければならない仕事が……。
税務署にも行かなきゃだしさ。

2月は短いといいつつ、15日くらいで終わるわけではなく、28日まであるのに。
結構ため込んでいたのだなと、帳尻合わせで頑張っています。

ま、最初の週はお出かけしていましたらからね。
楽しかったし、勉強にもなったし。
最後も綺麗に締めくくれるように。
駆け抜けるぜ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンバッグをまた買った

2015-02-22 16:06:00 | なんでもない日々
今使っているノートパソコンが17.3インチだよ、という話はいつかしたとおもうのですが、今日はその入れ物の話です。
これだけでかいと、バッグも種類が限られる。
サンワダイレクトとかで、安い割りには見栄えがいいものを、と思ったのですがサイズ的に厳しい。
ま、ふつうは15インチくらいまでですよね。

さらに、パソコンさえ入ればいいってものでもなくて。
ACアダプターはもちろん、マウスやタブレット。さらにその他文房具や書類だって同時に入れておきたい。
となると、手持ちのカバンは全滅だったのです。

そこでAmazonさん、たのみますよ。と探したところヒットしたのが、Case Logic RBP-217 BLACKという商品でした。
実物は確認していないのですが、結構有名なメーカーらしくてYouTubeに商品を紹介する動画がいくつかあります。
それなりに高い買い物ではありますが、紙袋で移動して落っことすリスク。両手がふさがるのでタクシーを利用してしまうコストを考えると、まあいいかなと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってきた

2015-02-21 22:02:21 | なんでもない日々
原画展に行ってきました。
アナログ原稿って久々に見たけれど、やっぱりすごいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかち伯爵と時間どろぼう

2015-02-20 20:00:02 | なんでもない日々
最終巻の第6巻を読みました。
なんだかんだで、やっぱり久米田先生はすごいなぁと思った次第。

帯が「伯爵たちの戦いはこれからだ……?」って書いてあるんですよ。
そしてドリフっぽい感じの展開で進む前半。

「先生、疲れてるのかな」と思い始めた頃、ブーストかかります。
ネタバレになるのでこれ以上は触れませんが、とにかくそのまま終わったりはしないのです。

そして松浦が半年前に送ったファンレターが、巻末のお便りコーナーに載っていてちょっとうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり風邪っぽいんだよなぁ

2015-02-19 17:50:50 | なんでもない日々
今ひとつ出力の出ない感じが続いているのです。
ちょっと調子がいいと、「わーい」って無理してしまうのが悪いくせなのかな。
もう少しコンディションが安定すると、計画を立てやすいのですけどね。
結構波が激しくて。

最近はそれでも徹夜パワーに頼らなくなった分、どっと疲れてスランプになるというのは減ったけど。
より安定したパフォーマンスを発揮したいのです。
スペックは低めですから、せめて動作安定だけでも確保したい。

手始めに睡眠時間と食事の記録でもつけようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スムースクリミナルの謎

2015-02-18 18:25:11 | なんでもない日々
今日Twitterで知ったこと。
マイケルジャクソンの45度傾くやつです。
あれはやっぱり靴に仕掛けたあったらしい。
しかも驚くほどストレートで単純な。
そしてかわぐちかいじの沈黙の艦隊で、あの潜水艦乗っ取ったやつが「目的に向かって一番シンプルな方法をとれ。それが敵の目には神業に見える」って言ってたのを思い出したのです。

まあ、そういうものかもね。


こちら、わたくしが挑戦した時の写真です。……坂道で(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする