PC関係のものはAmazonよりヨドバシ派の私ですが、たまにAmazonで買うのがいわゆる中華○○と呼ばれるようなアイテムです。
surface proはタブレットとしても優秀なのですが、キーボードは無線式ではないので、絵を描いている時のサポート用にゲーム用の左手入力ディバイスを購入しました。ロジクールとかのいい物は一万円以上しますが、Amazonで出品している中華のだと二千円台からあります。
こういう中華○○のレビュー欄を見る度に、「壊れている」「買うべきでない」というような低評価のものが目に付くのですが、買い物の仕方を知らない人なんだなぁと思って、★の数だけ参考にさせてもらっています。
だいたい、Amazonでしか(国内では)入手経路がないような製品が、量販店で売っている何万円の製品と同じ製造品質であるはずがない。
ただ、★の数はそのままその会社の製造品質の目安にはなるので、ある程度参考にして、外れだったらまた別のを買おう、という気持ちで利用しています。
今回の買ったものは、ちゃんと機能してくれました。最初の一回で当たりを弾いた気分です。