松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

カラオケ

2014-03-21 23:25:07 | なんでもない日々
カラオケ来た!
電車なくなった!
朝を待つおw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週末、バス旅行をするのだが

2014-03-20 19:09:09 | なんでもない日々
ブログはもうずいぶん長くやっているので、どういうものかはわかっているつもりです。
今度は動画の配信に挑戦してみようかな、などと考えています。
第一弾として、来週末のバス旅行の様子を撮影してきます。
さすがに生放送は厳しいので、ビデオで撮影して後日公開、という形にはなると思うのですが。
詳しいことはこれからなのですが、もしかしたら生放送も実験的にやるかも……。

ポケットWi-Fi、ビデオカメラ、モバイルノートなど機材は一通りそろっているはず。

夜行バスの旅に興味のある方。しまなみ海道など、瀬戸内を見てみたい方。
準備が整ったら実験放送をしますので、視聴していただけるとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? なにも表示されないぞ……

2014-03-19 20:20:20 | なんでもない日々
長く使ってきたgooブログですが、なんだか調子が悪いみたいです。
さっきから、なにも記事が表示されないよ……。

おかしいな。
これって有料のサービスだったはずなのに。
消えちゃった、ごめーん、てへっ。
とか、そういうのはやめてほしいです。

というわけで、今書いているこの記事がちゃんと投稿できるのかどうかも怪しいのです。
もしかしたら、システムの不具合で休載という初記録になるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあって半日消えた

2014-03-18 20:22:02 | なんでもない日々
午前中、平常運転。
さあ、お昼ご飯だ。ということで家を出たとたんに後ろから来た車にはねられました……。
白バイが来て、自転車のおまわりさんも来て、ワゴン車のおまわりさんも来て。
そして救急車が来てさようならです。
病院を出たのは、ちょっと日差しに元気がなくなる頃。
まいった。腹減った。体痛い。

どうでもいいけど、今日送るはずの仕事がまだじゃねーか!

半日吹っ飛んでしまったので、これから頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常に戻ってゆく

2014-03-17 22:05:22 | なんでもない日々
海外旅行などに行くと、日本でどういう風に日常を送っていたのかわからなくなることがあるんです。
そういうのは、時間的なものだと思っていたのですが違ったみたい。
金曜日まで、どうやって仕事していたのか思い出せない……。

土曜日に一日、12時間くらい自転車をこいできただけなのに。
それなのに、密度が濃すぎて先週のことが思い出せないのです。
もう1ヶ月くらい海外に行ってたような気分。
あるんだね、そういうこと。

昨日は、なんだかもやもやしていました。
長期休暇の終わりみたいな感じです。ホリデーブルー? サザエさん症候群??
それでも一晩寝て、いやでも月曜日が来れば日常に帰って行くんですね。
寂しいような、ホッとしたような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れオレ

2014-03-16 19:09:21 | なんでもない日々
今回、大洗→石岡→香取→鹿島→土浦→大洗と自転車で移動したのですが、実は弟と一緒でした。
ところがどっこい、弟の自転車が土浦をすぎたことろで故障してしまいました。
BBという、ペダルの軸のところがまったく回らなくなってしまい、どうしようかと……。
結局、車が止めてある大洗までは30km程だったので、僕がひとりで大洗まで走り車で回収しにいくことに。
それまで170km程走っていたのに、この30kmはすごく長く感じた。
はじめは、「オレ、走れメロスみたいじゃん?」とかいいながら飛ばしていたのですが、だんだんと「なんでこんなことになったんだろう?」ともやもやしたものがこみ上げてきて。
最後は、「二人で自転車をばらして電車に乗り換えた方がよかったんじゃ……」とか後悔したり。

ふだんは別々のところに住んでるし、特に仲がよい訳でもないのにこの有様。
もし、親とか肉親が早くになくなったりしたら、どうにもやりきれないだろうなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴメン

2014-03-15 22:47:14 | なんでもない日々
きょうはじてんしゃで200kmくらいはしったよ。がんばったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松浦イン大洗

2014-03-14 21:09:40 | なんでもない日々
聖地とかそういうわけじゃないのですが、大洗に来ています。
詳細はまた明日以降にでも。
それにしても、どこもかしこもガルパンですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武装論者に感じる気持ち悪さ

2014-03-12 22:11:00 | なんでもない日々
武器輸出をしよう、とか。
そういうニュースに付随して聞かれる「他の国もやってるんだから。うちもやって当然」みたいな話しはとても気持ち悪い。
なにかに似ていると思ったら、いじめは必要悪、みたいな話しを聞いたときと同じ印象だということに気づいた。

今、ふつうに起きていることなのだから肯定する。
みんながやっていることだからOK
よくないことだとは思うけど、現実を受け入れる俺、かっこいい。

ひとつひとつを挙げていけば、悪役のセリフそのものですよ。
なのに悪役が多数派になると、それがふつうということになってしまう。

たぶん、悪役の発想というのは怠惰と結びついている。
楽で、実行しやすいものなのだろう。
しかも、みんなでやれば罪悪感も薄まる。

ヘンな横並び意識から自由になりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死後充

2014-03-11 22:09:09 | なんでもない日々
仕事が充実している人、という意味で「しごじゅう」って書こうと思ったら、死後が充実しているみたいな変換になってしまった……。
まあ、結果だけど死後が充実していればそれでいいような気もする。

考えてみれば、多くの宗教の誘い文句は「死んだあと報われるから」とか「信じないと死んだあと大変なことになるよ」というものですよね。

結局、これだけ科学が浸透すると「奇蹟を起こすんです」とかいっても通用しないわけで(オウムですら麻薬を使わないと奇蹟を信じさせられなかったわけだし)。残る手段は、誰も知らない「死後の世界」とかそういう方面の話しになってしまうのだろう。

そう考えると、2500年も前に「俺、すげー楽になれる発想法をひらめいたよ!」ってたくさんの信徒を集めたブッダってすごい人だよな。
今だって人生哲学を語る人、生き方セミナーみたいなのでならしている人はたくさんいるだろうけど、2500年後まで通用するかっていうと、たぶん通用しない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする