![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/db8d0d360c0f0271eeac1d9bcbce9f1d.jpg)
豊見城の畑のグァバが花を咲かせそう
だったので、北中城のグァバも確認
したら、既に咲いていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/f607a4c5ea29303aad40c958dd68fac4.jpg)
こっちにも。
4,5年は大丈夫だと思っていましたが
まさかこんなに早く咲くとは。
もちろん嬉しいんですが、収穫した実を
どうするかまだ何も考えていなかった
ので・・、さてどうしましょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/46428e54a94913234d09a4a9a6ed7814.jpg)
モリモリしているのがグァバです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1e/e21f0334b386b3fffc6f8ce2a1f10f3f.jpg)
植えた時期はほぼ同じですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/547531511eedae10657b38ef0086c64d.jpg)
50cmから2m以上まで木の大きさは
バラバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/7305f2ea17c46f64c2873d45b0b4a302.jpg)
突然枯れた木も何本かありましたが、
今生きてるのは25本。これが全部実を
つけ始めたら恐ろしい〜。じゃなくて
頼もしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/9400002e6ffe6ac51fc6129295cd69be.jpg)
ちなみに庭のグァバはひと足早く実を
つけていたようですが、気が付いたのは
つい最近なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/52a0abf0f6ed39b3181a0b8cab02ad71.jpg)
既に変わり果てた姿で落ちてるやつも
いました。。。
.