月に2回は図書館通い(返却期限が2週間
なので)。借りられるのは10冊までです
が、その時の状況によって借りる冊数
はまちまち。暇な時は10冊丸々借りま
すが、忙しい時は半分以下。
読むジャンルもその時の気分。旅行記や
エッセイ、農業関係、語学、哲学、芸術
全般、医学、動物、推理小説に落語・・。
そして、最近ハマっているのが中高生
向けの本。何が良いって、とにかく分か
りやすい(「相対性理論」や「微分積分」
「宇宙の仕組み」についてはちんぷん
かんぷんでしたが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/eec66febcfe0ca1e3d40fbb4464647d7.jpg)
ちなみに今日借りてきたのがコレ。
早速『そのときあの人はいくつ?』を
パラパラ読んでいますが、
モーツァルトは6歳の時に、女帝マリア・
テレジアに招かれて御前演奏をしたそう
ですが、その演奏は絶賛され、その娘の
マリー・アントワネット(当時7歳)に
プロポーズしたというエピソードも。
ショパンが「ポロネーズト短調」を作曲
したのは7歳の時。
カーネル・サンダースが「ケンタッキー
フライドチキン」のブランドを始めた
のが62歳。
ベートーヴェンがモーツァルト(30歳)に
会って弟子入りを志願したのが16歳。
(結局家庭の事情で断念し後にハイドン
に師事)
こんなのを読むとへぇーーーつて感じ
になります(まぁそれだけですが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/2b2d10c6aa284b8b5d8a7bbd542aa5b9.jpg)
そしてスラムダンクもいよいよ最終回。
読みたくてウズウズしていますが、
もったいないのでギリギリまでとって
おきます。
読書は趣味、つまりは楽しみなので、
難しい本は大嫌い!もう何年かすると、
小学生・幼児向けにまで手を出すかも
しれませんが、その時は聞かれもしない
のに
「孫のためにね」
うん、これでいこう!
.
なので)。借りられるのは10冊までです
が、その時の状況によって借りる冊数
はまちまち。暇な時は10冊丸々借りま
すが、忙しい時は半分以下。
読むジャンルもその時の気分。旅行記や
エッセイ、農業関係、語学、哲学、芸術
全般、医学、動物、推理小説に落語・・。
そして、最近ハマっているのが中高生
向けの本。何が良いって、とにかく分か
りやすい(「相対性理論」や「微分積分」
「宇宙の仕組み」についてはちんぷん
かんぷんでしたが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/eec66febcfe0ca1e3d40fbb4464647d7.jpg)
ちなみに今日借りてきたのがコレ。
早速『そのときあの人はいくつ?』を
パラパラ読んでいますが、
モーツァルトは6歳の時に、女帝マリア・
テレジアに招かれて御前演奏をしたそう
ですが、その演奏は絶賛され、その娘の
マリー・アントワネット(当時7歳)に
プロポーズしたというエピソードも。
ショパンが「ポロネーズト短調」を作曲
したのは7歳の時。
カーネル・サンダースが「ケンタッキー
フライドチキン」のブランドを始めた
のが62歳。
ベートーヴェンがモーツァルト(30歳)に
会って弟子入りを志願したのが16歳。
(結局家庭の事情で断念し後にハイドン
に師事)
こんなのを読むとへぇーーーつて感じ
になります(まぁそれだけですが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/2b2d10c6aa284b8b5d8a7bbd542aa5b9.jpg)
そしてスラムダンクもいよいよ最終回。
読みたくてウズウズしていますが、
もったいないのでギリギリまでとって
おきます。
読書は趣味、つまりは楽しみなので、
難しい本は大嫌い!もう何年かすると、
小学生・幼児向けにまで手を出すかも
しれませんが、その時は聞かれもしない
のに
「孫のためにね」
うん、これでいこう!
.